葛岡碧とは? わかりやすく解説

葛岡 碧

葛岡碧の画像 葛岡碧の画像
芸名葛岡 碧
芸名フリガナくずおか みどり
性別女性
生年月日1984/1/30
星座みずがめ座
干支子年
血液型O
出身地宮城県
身長169 cm
URLhttp://www.incent.jp/illume/model/kuzuoka/index.html
ブログURLhttps://ameblo.jp/kuzuoka-midori
靴のサイズ23 cm
プロフィールAneCan 専属モデル」として活躍2001年2010年までRay 専属モデル」として表紙を飾るなど、10代から20代女性支持を得るその後2010年12月に「Ray 専属モデル」から 「AneCan 専属モデル」に移行して活躍の場広げるまた、花王エッセンシャル」』TV-CMにも出演するなど、幅広い分野活躍
代表作品1年2017
代表作品1雑誌Domani
代表作品2年2017
代表作品2雑誌andGIRL
代表作品3年2017
代表作品3広告創建ホーム/ライフタウン桜坂
職種モデル
資格・免許大型二輪
趣味・特技料理/ゴルフ/ネイルアート/美術

» タレントデータバンクはこちら

葛岡碧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 07:55 UTC 版)

くずおか みどり
葛岡 碧
[[画像: |220x480px]]
葛岡 碧
プロフィール
生年月日 1984年1月30日
現年齢 41歳
出身地 日本宮城県仙台市
血液型 O型
公称サイズ(2023年[1]時点)
身長 / 体重 169 cm / kg
スリーサイズ 80 - 56 - 86 cm
靴のサイズ 23.0 cm
活動
デビュー 2002年
ジャンル ファッション
モデル内容 一般
事務所 イリューム
モデル: テンプレート - カテゴリ

葛岡 碧(くずおか みどり、1984年1月30日 - )は、日本女性ファッションモデル

宮城県仙台市出身。イリューム所属。

略歴

宮城県第三女子高等学校を卒業。

当初は仙台市の芸能事務所に所属して宮城県を中心に活動していたが、2002年にファッション雑誌『Ray』に登場して以降、上京して2010年まで8年間に渡り同誌の専属モデルとして活動した。

2011年1月号から『AneCan』の専属モデルとして活動した。

2017年5月9日、「イーグルスガールデー2017」のイメージキャラクターに就任[2]

人物

兄が1人いる[3]

2015年10月4日に元プロサッカー選手でタレントの千葉直樹と結婚したが[4]、2021年7月4日に離婚を発表した[5]

2023年5月10日に再婚と妊娠を発表し[6]、同年7月に第1子女児を出産した[7]

雑誌

専属モデルとしての出演

  • Ray
    • 2002年平成14年)2月号に初登場。
    • 2004年(平成16年)9月号で彩友美および松本莉緒と、2006年(平成18年)2月号で単独で『Ray』の表紙を飾った。同年7月号からは「MIDORIが着こなすファッション連載」を開始。
    • 2010年12月号(2010年10月23日発売)を最後に卒業。
  • AneCan
    • 2011年1月号(2010年12月7日発売)から登場している。
    • 2012年6月号(2012年5月7日発売)から連載企画「碧いろ。」がスタート[8]
    • 2013年9月号(2013年8月7日発売)で初の単独表紙。表紙と単独グラビアにおいてセミヌードを披露し話題に[9]

その他

  • mina』 2004年8月31日号(real face出演)
  • 『REAL FACES』-minaムック本(日本を代表するモデル57人の素顔)
  • Wedding BOOK 29号(2005年4月12日)
  • CM NOW 2006年5-6月号(2006年4月15日)
  • FLASH 2006年5月2日号(2006年4月18日)
  • 週刊ヤングジャンプ 2008年11月6日号(2008年10月22日、水着グラビア)

DVD

テレビ

広告

テレビCM

スチル広告

  • 「Rue de B」 SUMMER 2005(2005年5月~8月)
  • ラフォーレ原宿小倉「2005 Autumn collection」(2005年9月~10月)
  • AR「2006 S/Sイメージモデル」(2006年1月~7月)
  • JAYRO/JAYRO NEXT「2006 S/Sイメージモデル」(2006年1月~7月)

カタログ等

カタログ
  • RyuRyu
  • DAM SHOP
  • 千趣会
  • Rapty
  • IMAGE
  • ニッセン

など

ネットカタログ
  • イマージュネット(2005年8月~)
  • Woman excite(2005年9月~)

ファッション・ショー

2004年平成16年)
  • 9月2日 Levi's 『girls stand out! 2004』(恵比寿ガーデンホール)
    Levi'sが選ぶジーンズの似合うベストモデルに葛岡碧が選出された。
2005年(平成17年)
2006年(平成18年)
  • 3月11日 『東京ガールズコレクション 2006春夏』
  • 9月3日 『東京ガールズ コレクション 2006秋冬』
2007年(平成19年)
  • 2月10日 『神戸ガールズコレクション 2007 上海』
  • 3月3日 『東京ガールズコレクション 2007春夏』
  • 8月31・9月1日 『神戸コレクション2007秋冬』
  • 9月2日 『東京ガールズ コレクション 2007秋冬』
2008年(平成20年)
  • 3月15日 『東京ガールズコレクション 2008春夏』
  • 2月23日・3月8日 『神戸コレクション 2008春夏』
  • 3月28日 『東京ガールズコレクションin 北京』
  • 8月3日・23日 『神戸コレクション 2008秋冬』
  • 9月6日 『東京ガールズコレクション 2008秋冬』
  • 10月18日・19日 『仙台コレクション2008』
2009年(平成21年)
  • 3月7日 『東京ガールズコレクション 2009春夏』
  • 8月29日 『神戸コレクション 2009秋冬』
  • 9月5日 『東京ガールズコレクション 2009秋冬』
2010年(平成22年)
  • 3月6日 『東京ガールズコレクション 2010春夏』
  • 3月13日 『神戸コレクションin 東京』
  • 4月24日 『東京ガールズコレクションin 沖縄』(沖縄コンベンションセンター
  • 5月22日 『Girls Award 2010』
2011年(平成23年)
  • 2月19日 『東京ガールズコレクションin 名古屋』
  • 3月5日 『東京ガールズコレクション 2011春夏』
  • 4月29日 『Girls Award 2011春夏』
  • 9月18日 『仙台コレクション2011』
2012年(平成24年)
  • 3月3日 『東京ガールズコレクション 2012春夏』
  • 3月10日 『神戸コレクション 2012春夏』
  • 10月6日 『東北コレクション2012』(仙台サンプラザ[10]
2013年(平成25年)
  • 1月12日 『アジアコレクション・バンコクランウェイ2013』[11]
  • 2月24日 『名古屋コレクション 2013春夏』(愛知県体育館
  • 3月3日 『東京ガールズコレクション 2013春夏』
  • 3月10日 『神戸コレクション 2013春夏』
  • 3月20日 『東京ランウェイ 2013春夏』
  • 3月24日 『東京ガールズコレクションin 上海』
  • 9月1日 『神戸コレクション 2013秋冬』
  • 9月14日 『東京ランウェイ 2013秋冬』
  • 10月12日 『東北ドリームコレクション2013』(仙台サンプラザ)

イベント

  • 2005年4月9日(渋谷マルイ)『レッセパッセ プレゼンツ Rayモデル 葛岡碧 ファッショントークショー』
  • 2005年4月10日(神戸マルイ)『レッセパッセ プレゼンツ Rayモデル 葛岡碧 ファッショントークショー』
  • 2005年8月27日(新宿小田急百貨店プランタン銀座)『葛岡碧×Ray×Rue de B デコラデニム発表会 ファッショントークショー』
  • 2005年8月28日(阪神百貨店・大阪梅田大丸)『葛岡碧×Ray×Rue de B デコラデニム発表会 ファッショントークショー』
  • 2006年3月4日(名古屋三越・名古屋髙島屋)『葛岡碧×Ray×Rue de B ファッショントークショー』
  • 2006年3月5日(新宿路面店)『葛岡碧×Ray×JAYRO コラボTシャツ発表×1日店長』
  • 2013年10月13日(日本製紙クリネックススタジアム宮城)『楽天×オリックス始球式[12]
  • 2017年5月27日(Koboパーク宮城)『楽天×西武戦 始球式(イーグルスガールデー)』[2][13]

その他

仙台時代

仙台の芸能事務所「MOCファッションモデルエージェンシー」所属時代の仕事。

テレビ

  • 仙台放送「彩食健美キレイ」(2002年11月~ 毎週水曜日21:54~)レギュラー
  • 仙台放送「Otama Jacshi」(2003年4月16日~ 毎週水曜24:40~)番組ナビゲーター

広告

雑誌

  • Ray」2002年2月号
  • CECIL McBEE A/W Book」
  • 「CECIL McBEE Book」(2003年3月20日発売)サイパンロケ
  • 「Ryu Ryu」夏号(2003年4月16日発売)
  • 「Ryu Ryu」秋冬号(2003年8月20日発売)

ファッション・ショー

  • 2003年 future eyes 『東京コレクション 春夏』(東京板橋の銭湯「稲荷湯」にて)

脚注

  1. ^ 葛岡 碧”. INCENT GROUP Official Site. 2023年5月15日閲覧。
  2. ^ a b 【5/27(土)イーグルスガールデー】イメージキャラクターに仙台市出身のモデル葛岡碧さんと樋場早紀さんが就任!”. 東北楽天ゴールデンイーグルス公式サイト. 株式会社楽天野球団 (2017年5月9日). 2021年6月19日閲覧。
  3. ^ モデルじゃなかったら”. 葛岡碧オフィシャルブログ『Midori』. Ameba (2006年7月28日). 2014年8月10日閲覧。
  4. ^ “モデル葛岡碧、元Jリーガー千葉直樹と結婚「人生共に歩んでいきたい」”. eltha (オリコン). (2015年10月4日). https://beauty.oricon.co.jp/news/2060244/full/ 2020年6月18日閲覧。 
  5. ^ “モデル葛岡碧が離婚を発表 15年元プロサッカー選手の千葉直樹氏と結婚”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年7月4日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107040000856.html 2021年7月4日閲覧。 
  6. ^ “モデルの葛岡碧、会社員との再婚&妊娠を報告「穏やかに過ごしております」”. ORICON NEWS (オリコン). (2023年5月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2278548/full/ 2023年5月10日閲覧。 
  7. ^ “モデル・葛岡碧、女児出産を報告「可愛い可愛いの毎日です」 今年5月に会社員男性との再婚発表”. ORICON NEWS (オリコン). (2023年8月2日). https://www.oricon.co.jp/news/2289352/full/ 2023年8月2日閲覧。 
  8. ^ ミドリッチ&碧いろ。”. 葛岡碧オフィシャルブログ『Midori』 (2012年5月9日). 2014年8月10日閲覧。
  9. ^ モデル葛岡碧、“すっぴんセミヌード”で完璧ボディ披露「AneCan」史上2人目の挑戦”. モデルプレス (2013年8月5日). 2014年8月10日閲覧。
  10. ^ 東北コレクション★”. 葛岡碧オフィシャルブログ『Midori』 (2012年8月13日). 2014年8月10日閲覧。
  11. ^ 平山ゆりの (2013年2月22日). “バンコクvs.東京 女の子かわいい対決!?「アジアコレクション」レポートinバンコク(前半)”. 日経トレンディ. 日経BP. 2014年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月10日閲覧。
  12. ^ 10/13(日)始球式を務めた葛岡碧さんからのメッセージ”. 東北楽天ゴールデンイーグルス (2013年10月13日). 2014年8月10日閲覧。
  13. ^ 楽天イーグルスガールのイメージキャラに葛岡碧と樋場早紀が就任”. Full-Count. 株式会社Creative2 (2017年5月9日). 2021年6月19日閲覧。
  14. ^ “モデルの葛岡碧さん、ポスターで性犯罪防止訴え” (日本語). 讀賣新聞. (2011年12月10日) 

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛岡碧」の関連用語

葛岡碧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛岡碧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葛岡碧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS