緑の果てとは? わかりやすく解説

緑の果て

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 14:56 UTC 版)

緑の果て』(みどりのはて)は、手塚治虫の短編漫画作品。「SFマガジン昭和38年7月号から9月号に『SFファンシーフリー』の1つとして掲載されたもの(単行本『SFファンシーフリー』収蔵)と、「ファニー昭和44年5月号掲載のもの(単行本『大地の顔役バギ』収蔵)があり、両者で結末は異なる。同じコマの使いまわしは少なく、序盤から構成が異なる。

ストーリー

放射能に汚染された地球から抜け出した最後の男たちを乗せたロケットが密雲に覆われた星に着陸した。その星の魚や蝶は全て植物でできており、電柱にそっくりな植物までが見つかった。

見張りに立った谷村六郎は、地球に残した恋人エミの姿を見て、化け物に違いないと追いかけ、レイ・ガンを放った。それが落とした髪の毛を顕微鏡で観察すると、葉緑素を含んだ植物の繊維であることが判明した。男たちは動物のいない星で、まるで動物が来るのを待ってサービスするかのような植物を怪しむ。

翌日、新聞記者の男が出勤のことを少し思い出していると、歯ブラシや食器や鞄やバス停の形の植物が生えて仰天した。どうやらこの植物は、思考を感知して反射的に細胞分裂を起こし、相手の思った通りの形になるらしい。谷村は昨日撃ったエミの元へ行き、彼女を地球に残してきた恋人として一緒に過ごす。

一方、宇宙船では原因不明の腫瘍で寝込んでいた源を手術して、植物の胚芽が取り出されていた。この星の植物は動物の思い通りに変態してサービスし、動物に寄生して他の天体に運ばせ、繁殖するのである。

SFマガジン版

2人の元に植物の女でハーレムを作っていた阿部が現れ、新しいピチピチした女が浮かばないからエミをよこせと迫る。谷村がとっさに「悪魔に食われてしまえ」と思った途端、悪魔の形をした植物が現れ、阿部を殺す。

一行は、この星から一刻も早く立ち去ろうと出発を告げる。エミは谷村を引き止めようとするが、谷村は自分とそっくりな植物を作り去っていった。こうして彼らは、この星のアダムとイブとなった。

ファニー版

はじめて出会った喫茶店の形の植物で睦み会う2人のところに阿部が現れ、体内に種を植え付けられる危険な化け物であるエミを焼き殺そうとするが、谷村が「おまえなんか悪魔にくわれてしまえ」と言った途端、阿部は植物の悪魔に食われる。

真相を知った谷村をエミを突き放し、一行は脱出を急ぐ。態度を変えて襲いかかる植物たちに応戦する。焼き殺されるエミは最後に、谷村のことが好きだったから彼だけには種を植え付けなかったと言った。ロケットは脱出し、谷村以外は植物の肥やしとなって死んだ。ロケットの中に生えたジャングルの中で、谷村は夢を見ているのだった。


緑の果て

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 21:20 UTC 版)

SFファンシーフリー」の記事における「緑の果て」の解説

S-Fマガジン1963年7月号 - 9月号に第5話として掲載最終戦争滅亡した地球から脱出したロケット着陸した星の生物は、人間思い通りの姿に変態する植物だった。乗組員一人である谷村は、地球残してきた恋人そっくりの植物人に夢中になる。しかし、この星の植物には恐ろしい秘密隠されていた。 この作品は『ファニー』で別展開の読切作品としてリメイクされた。両作品違いなど詳細は緑の果てを参照

※この「緑の果て」の解説は、「SFファンシーフリー」の解説の一部です。
「緑の果て」を含む「SFファンシーフリー」の記事については、「SFファンシーフリー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「緑の果て」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「緑の果て」の関連用語

緑の果てのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



緑の果てのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの緑の果て (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSFファンシーフリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS