ガムガムパンチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 か > ガムガムパンチの意味・解説 

ガムガムパンチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 01:38 UTC 版)

ガムガムパンチ』(がむがむぱんち)は、手塚治虫の幼年向け漫画作品。

概要

小学館の学年別学習雑誌『小学一年生』に1967年4月号から連載が始まり、その1ヵ月後からは、『小学二年生』でも連載が始まった。虫プロダクションでもアニメ化が企画され、虫プロ商事でパイロット版が作られたが放映にはならずパイロットフィルムの製作で終わった。

あらすじ

パンチとピンコの兄弟は、ガムの神様から魔法のガムをもらう。そしてガムの国からやってきたガムガムとクチャクチャのあわせて4人が、魔法のガムを使って毎回騒動を引き起こす。

登場人物

  • パンチ
  • ピンコ
  • ガムガム
  • クチャクチャ
  • ガムの神さま
  • ママ

単行本

  • カラーコミックス『ガムガムパンチ』(小学館)全2巻
  • ほるぷ版手塚治虫選集『ガムガムパンチ』(学童社)全2巻
  • 手塚治虫作品集『ガムガムパンチ』(記念刊行会)全1巻
  • 手塚治虫漫画全集『ガムガムパンチ』(講談社)全1巻
  • 手塚治虫まんが絵本館『ガムガムパンチ』(小学館)全1巻
  • ぴっかぴかコミックス『ガムガムパンチ』(小学館)全2巻
  • 手塚治虫文庫全集『ガムガムパンチ』(講談社)全1巻

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガムガムパンチ」の関連用語

ガムガムパンチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガムガムパンチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガムガムパンチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS