総合的な評価とは? わかりやすく解説

総合的な評価

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 18:10 UTC 版)

オグリキャップ」の記事における「総合的な評価」の解説

鷲見昌勇オグリキャップ3歳時点で「五十年に一頭」「もうあんなにすごい馬は笠松からは出ないかもしれない」と述べている。安藤勝己初め調教のためにオグリキャップ騎乗したとき、厩務員川瀬に「どえらい馬だね。来年間違いなく東海ダービー取れる」と言った安藤オグリキャップ対す評価高く3歳時点で既に「オグリキャップ負かすとすればフェートノーザンワカオライデンどちらか」と考えていた。 河内洋初め騎乗したペガサスステークスについて「とても長くいい脚を使えたし、これはかなり走りそうだ思ったよ。距離の融通利きそうだったしね」と回顧しニュージーランドトロフィー4歳ステークスレース後に古馬との比較について問われた際、キャリア違いはあったものの「この馬も相当の器だよ」とコメントした自身騎乗した4歳時ジャパンカップまではGI勝利を挙げられなかったものの、次走の第33回有馬記念以降から長く厳しレースしながら最後まで丈夫に走り続けたことについて、「本当に野武士のような馬だったね」と述べている。 第33回有馬記念騎乗した岡部幸雄は、オグリキャップシンボリルドルフとを比較し、力を出す必要のない時に手を抜いて走ることができるかどうかの点で「オグリキャップ他の馬よりはそれができるけれど、ルドルフ比べるとまじめ過ぎる感じ」という評価下し、また2000mから2200mがベスト距離のシンボリルドルフオグリキャップベスト距離である1600mで戦った場合についても、調教通して短距離ペース慣れさせることで勝つだろうと述べた。ただし岡部幸雄オグリキャップ能力環境の変化にすぐに馴染め精神力タフさを高く評価しアメリカでも必ず通用するとしてアメリカ遠征強く勧めた南井克巳初め騎乗した京都4歳特別についてこの時にも強いと感じたが、オールカマー騎乗した際には「本当に強い馬だなと感じましたね。とにかく力が抜けていました」と回顧し自身騎乗したレースの中で最も強さ出ていたレースとしてオールカマー挙げている。自身オグリキャップ騎乗したことについては「自分にとっても勉強になったし、瀬戸口先生ああいう馬を作られたことがすごいと思います」、「いろんないい馬に乗せていただきましたが、あれだけの馬に乗せてもらえて本当に良かったですよ」と述べている。 武豊自身騎乗するまでのオグリキャップに対して「にくいほど強い存在でしたし、あこがれ存在でもありました」と述べ初めコンビ組んだ安田記念は「自分でも乗っていて、ビックリするというか、あきれるくらいの強さでした」、「当時海外遠征プランもあったんですが、これなら十分通用するなという気持ちありました」と回顧し、「どんな条件でも力を発揮するわけですから、競走馬として総合能力は相当高かった思います」と総評した。オグリキャップ自身与えた影響についても「競馬素晴らしさ騎手という職業すばらしさ感じさせてくれた馬です。オグリキャップ乗ることができたのは、自分にとって大きな財産です」と述べている。 大川慶次郎は、フジテレビ放送した第35回有馬記念最後直線メジロライアン競走馬名連呼したことから競馬ファンからオグリキャップ嫌いだったのかと思われることもあったというが、本人はこれを否定し、同馬を「顕彰馬中でもトップクラスの馬」、「戦後、5本の指に入るほど、魅力的な馬」と評した競馬評論家合田直弘は、日本国外においてアイドル的人気博した競走馬との比較において「底辺から這い上がった馬である」、「力量抜群ではあったが、一敗地にまみれることも少なくなかった」、「最後の最後極上クライマックス用意されていた」点で、オグリキャップ匹敵するのはシービスケットただ1頭であると述べている。

※この「総合的な評価」の解説は、「オグリキャップ」の解説の一部です。
「総合的な評価」を含む「オグリキャップ」の記事については、「オグリキャップ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「総合的な評価」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「総合的な評価」の関連用語

総合的な評価のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



総合的な評価のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオグリキャップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS