第3シーズンの被害者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:44 UTC 版)
「古畑任三郎の登場人物」の記事における「第3シーズンの被害者」の解説
サブタイトル横のカッコ内は放映時に新聞のラテ欄に表記されていたもの。 第28回「若旦那の犯罪」 気楽家苦楽(落語家・雅楽の兄弟子) - モロ師岡 首を軍用ナイフで斬殺。 第29回「その男、多忙につき」(忙しすぎる殺人者) 岩田大介(都議会議員) - 佐渡稔 自殺に見せ掛けるため、秘書と携帯電話で通話中に9mm口径自動拳銃で銃殺。 第30回「灰色の村」(古畑、風邪をひく) 日下部薫子(村越デパート社員) - あめくみちこ 日本刀で斬殺後、沼に遺体を沈める。 第31回「古畑、歯医者へ行く」(アリバイの死角) 山村淳一(会社員) - 陰山泰 コンマ25口径の自動式拳銃で銃殺。 第32回「再会」(古い友人に会う) なし 自身の拳銃自殺を不倫をしていた妻による殺人に見せ掛けようと計画。 第33回「絶対音感殺人事件」 滝川ルミ(ビオラ奏者、黒井川の愛人) - 街田しおん 大理石製の灰皿で撲殺。 第34回「哀しき完全犯罪」 小田嶋佐吉(囲碁棋士・さくらの夫) - 小日向文世 非常用懐中電灯で撲殺。ただし完全には絶命せず、通報しようと電話機まで這って進むが、手前で力尽きて死亡。 第35回「頭でっかちの殺人」(完全すぎた殺人) 等々力(化学研究所所員) - 板尾創路 爆弾を仕掛けた銅像を用いて、電話で等々力自らに起爆スイッチを操作させて爆殺。 第36回「追いつめられて」(雲の中の死) 市川由美子(臺の愛人) - 川合千春 乱気流で飛行機が揺れたため転倒し、後頭部を打ち死亡(事故死)。 第37回「最も危険なゲーム・前編」(最後の事件)、第38回「最も危険なゲーム・後編」(最後の事件) 牟田(SAZメンバー) - 小原雅人 SAZメンバーながらも仲間を裏切って公安に情報を提供しようとするが、それに気付いた他のメンバー達により追跡され、最終的にはメンバーの山本により公園で銃殺(ただしこの殺人に関しては対決しないが、殺害犯の山本は公園で弾き語りをしていたストリートミュージシャンに顔を目撃されており、その目撃証言に基づく似顔絵を見た今泉によって山本は気付かれているが最後には仲間の勧めで逃亡した模様)。
※この「第3シーズンの被害者」の解説は、「古畑任三郎の登場人物」の解説の一部です。
「第3シーズンの被害者」を含む「古畑任三郎の登場人物」の記事については、「古畑任三郎の登場人物」の概要を参照ください。
- 第3シーズンの被害者のページへのリンク