第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月の意味・解説 

第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/16 15:35 UTC 版)

ブラックフィッシュ (潜水艦)」の記事における「第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月」の解説

3月25日、ブラックフィッシュは11回目哨戒ブルヘッド (USS Bullhead, SS-332) 、ティグロン (USS Tigrone, SS-419) 、シーホース (USS Seahorse, SS-304) とウルフパック構成し南シナ海向かったバタン諸島、プラタス島方面などで哨戒したものの、この方面で見たものは味方潜水艦ジャンクばかりだった。3月28日から29日にかけての夜には、バタン島バスコ市街艦砲射撃し、3月31日4月24日はプラタス島の無線塔艦砲射撃破壊した5月10日、ブラックフィッシュは50日間行動終えて真珠湾帰投艦長ロバート・C・ジレット少佐アナポリス1939年組)に代わった。 6月14日、ブラックフィッシュは12回目哨戒東シナ海および黄海方面向かった。この哨戒実施され時期には、もはや日本側にめぼしい艦船見当たらず目立った戦闘行われなかった。8月5日に6名のアメリカ陸軍航空隊パイロット救助8月8日には、草垣群島灯台へ艦砲射撃行った8月9日、ブラックフィッシュはホエール (USS Whale, SS-239) と会合し16名のパイロットと1名の負傷者ゴムボート使ってホエール移送した。8月14日、ブラックフィッシュは57日間行動終えてアプラ港帰投した。

※この「第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月」の解説は、「ブラックフィッシュ (潜水艦)」の解説の一部です。
「第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月」を含む「ブラックフィッシュ (潜水艦)」の記事については、「ブラックフィッシュ (潜水艦)」の概要を参照ください。


第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 16:21 UTC 版)

キングフィッシュ (潜水艦)」の記事における「第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月」の解説

3月6日キングフィッシュ11回目哨戒でアイスフィッシュ (USS Icefish, SS-367) 、ソーフィッシュ (USS Sawfish, SS-276) とウルフパック構成し日本近海向かった広範囲索敵にもかかわらず攻撃目標遭遇することはなかった。その一方でキングフィッシュ幾度かにわたり沖縄戦参加していたイギリス海軍太平洋艦隊英語版)のパイロット救助するその内訳は3月27日空母イラストリアス (HMS Illustrious, R87) 所属のフレッド・ノッティンガム少佐3月31日空母インドミタブル (HMS Indomitable, 92) 所属のウィリアム・スチュアート少佐とその同僚2名の計4名であり、4月1日にもインドミタブル搭載機救援向かったが、パイロットは見つからなかった。キングフィッシュ任務海域離れサイパン島パイロット上陸させた。4月25日キングフィッシュ50日間行動終えて4月25日真珠湾帰投艦長トーマス・D・キーガン少佐アナポリス1939年組)に代わった。 6月17日キングフィッシュ12回目哨戒日本近海千島列島方面向かったグアム経由担当海域到着7月10日夜、キングフィッシュ北緯38度19東経14232分 / 北緯38.317度 東経142.533度 / 38.317; 142.533の地点200トントロール船に対して魚雷3本発射したが、命中しなかった。続いて北緯38度03東経14229分 / 北緯38.050度 東経142.483度 / 38.050; 142.483の地点別の200トントロール船に対して魚雷を4本発射したが、これも命中しなかった。8月5日夜に北緯5042東経15641分 / 北緯50.700度 東経156.683度 / 50.700; 156.683の幌筵島近海で2隻の75トンサンパン発見し砲撃で1隻を撃沈してもう1隻を撃破したまた、いくつかの浮遊機雷爆破した8月15日キングフィッシュ55日間行動終えてミッドウェー島帰投した。

※この「第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月」の解説は、「キングフィッシュ (潜水艦)」の解説の一部です。
「第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月」を含む「キングフィッシュ (潜水艦)」の記事については、「キングフィッシュ (潜水艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月」の関連用語

第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第11、第12の哨戒 1945年3月 - 8月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブラックフィッシュ (潜水艦) (改訂履歴)、キングフィッシュ (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS