第二星界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 06:47 UTC 版)
アフリカをモチーフにした魔神。 ニョロコブラ マミーが操縦。背中から2匹の蛇が現れ、1匹は毒の牙で攻撃、もう1匹には解毒作用がある。 Lv2 P:20、S:130、IQ:150 ガメレオ デカメレオンが操縦するカメレオン型魔神。姿を消すことができる。操縦席はムーンウルフと同一規格。 Lv2 P:10、S:150、IQ:140 武装:舌ベロミサイル、ブーメランカッター タアバーン ナリキーンが操縦するアラビア風の魔神。 Lv2 P:180、S:100、IQ:20 武装:デイヤモンド製ドリル、デイヤモンド製シールド デスマリンバ ジャンゴリラが操縦する魔神。あり余るパワーによる肉弾戦が得意だが知能は低い。 Lv2 P:280、S:10、IQ:10 武装:槍 キングコマンダー クレオバトルが操縦する第二星界のボス魔神。全身に武器を搭載しているがワタルの出現によりさらに増強。火力を前方集中させた装甲車形態へと変形するが、稼働時間が数分しか持たない。操縦席は前作『魔神英雄伝ワタル』に登場したツインカーメンと同一。 LV2 P:190、S:90、IQ:20 武装:ハイパーボレーガン、ファイヤーカノン砲、ロケットポッド、イナズマガン、ライトニングガン、フリーズガン、バトルガン、クラッシュアームズ、超特大ナイルの呪いミサイル 必殺技:ウルトラバイソンアタック
※この「第二星界」の解説は、「魔神英雄伝ワタル2」の解説の一部です。
「第二星界」を含む「魔神英雄伝ワタル2」の記事については、「魔神英雄伝ワタル2」の概要を参照ください。
第二星界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 06:47 UTC 版)
アフリカ、中東をモチーフにした「おもしろアドベンチャー」な星界。緑が失われ、砂漠化が進んでいる。この星界を元に戻す方法は星石をキラキラマウンテンに収めなければならない。 オアシス村 住みついている砂ミミズは、畑を耕すなどして村人たちを助け、共存共栄していた。サハラ砂漠をモチーフ。 ジャングル こで幸運にも一行は、伝説の鳥・キラミンゴについての情報を得る。コンゴをモチーフ。 ザイーラ村 アラビアをモチーフ。 サイの河原 グレート・リフト・バレーをモチーフ。 キラキラマウンテン 第二星界の象徴とも言うべき神聖な山。頂上に「スノーストーンの像」が存在する。キリマンジャロをモチーフ。
※この「第二星界」の解説は、「魔神英雄伝ワタル2」の解説の一部です。
「第二星界」を含む「魔神英雄伝ワタル2」の記事については、「魔神英雄伝ワタル2」の概要を参照ください。
- 第二星界のページへのリンク