第二新弟子検査
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/26 17:01 UTC 版)
第二新弟子検査とは平成の若貴ブーム沈静後、受検者層の拡大を狙い、2001年から2012年にかけて実施された新弟子検査であった。 新弟子検査の体格基準に達しない受検者のうち身長167cm以上、体重67kg以上の者を対象とし、体力検査を行い、平均的な体力があれば合格となる。3月場所、5月場所、9月場所の入門希望者を対象に、両国国技館で年3回行われた。新弟子検査の体格基準が緩和されたことに伴い2012年3月場所を最後に廃止された。
※この「第二新弟子検査」の解説は、「新弟子検査」の解説の一部です。
「第二新弟子検査」を含む「新弟子検査」の記事については、「新弟子検査」の概要を参照ください。
- 第二新弟子検査のページへのリンク