石場家住宅とは? わかりやすく解説

石場家住宅(青森県弘前市亀甲町)

名称: 石場家住宅(青森県弘前市亀甲町
ふりがな いしばけじゅうたく
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 1870
種別1: 近世以前民家
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 1973.02.23(昭和48.02.23)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 青森県
都道府県 青森県弘前市大字亀甲町88
所有者名:
指定基準
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 桁行18.1m、梁間18.2m、一部二階東面突出部 桁行5.7m、梁間8.3m、
北面突出部 桁行2.8m、梁間9.2m、南面入母屋造北面切妻造、妻入、
東面突出部及び北面突出切妻造南面及び西面こみせ付、鉄板
時代区分 江戸中期
年代 18世紀前半
解説文: 弘前藩出入り商家で、おもに藁工品扱っていた。 正面全体に「こみせ」が付属し、 つの座敷のついた大規模な住宅である。 木柄が太く、とくに土間などの組は豪壮である。 かなり改造受けてはいるが、この地方の数少い商家遺例として貴重である。
重要文化財のほかの用語一覧
近世以前(民家):  真鍋家住宅  矢部家住宅  石井家住宅  石場家住宅  石田家住宅  祁答院家住宅  神尾家住宅

石場家住宅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/16 19:51 UTC 版)

石場家住宅

石場家住宅(いしばけじゅうたく)は、青森県弘前市亀甲町[1]にある商家にして歴史的建造物。国の重要文化財に指定されている。

概要

石場家は江戸時代弘前藩出入りの商家であり、主に製品を取り扱っていたが、時代と共に扱う物も変遷し、今は酒と煙草の販売を行いながらも、連綿と家名を守り続けている。石場家の由来ははっきりしないが、菩提寺元禄期の墓碑が残っていることから、少なくとも18世紀初頭から続く家柄であろう。当主は代々「清兵衛」を名乗った。

石場家住宅は度々改築が行われたが、最初の建築は18世紀前半であり、主屋は初め他所にあった物を19世紀初頭、現在地(弘前城北部の亀甲門前)に移築したと推定されている。

石場家住宅は、1973年(昭和48年)2月23日に国の重要文化財に指定された。現在も住居として使われているが、内部を見学することが出来る。

構造

  • 敷地は正面37.9m、奥行き39.6m。
  • 桁行18.1m、梁間18.2m、一部は二階建てとなっている。
  • 屋根は南面が入母屋造、北面、東面突出部、北面突出部が切妻造、出入り口は妻入り
  • 東面突出部 桁行5.7m、梁間8.3m。
  • 北面突出部 桁行2.8m、梁間9.2m。
  • 主屋は角地にあり南面と西面が通りに面しており、津軽地方独特の「こみせ」(雨や雪をしのぐ、木造のアーケード)がある。

所在地

  • 〒036-8332 青森県弘前市亀甲町88

アクセス

公開時間・料金

  • 9:00-17:00
  • 入場料:有
  • 休館日:不定

周辺情報

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ふるさとの文化遺産『郷土資料事典』2、46頁

参考文献

関連項目

ふらいんぐうぃっち
石塚千尋による漫画。作中において、主人公の同級生の家族が営む酒屋として描かれている。

外部リンク

座標: 北緯40度36分44.0秒 東経140度28分1.1秒 / 北緯40.612222度 東経140.466972度 / 40.612222; 140.466972


石場家住宅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:09 UTC 版)

ふらいんぐうぃっち」の記事における「石場家住宅」の解説

那央の家のモデル

※この「石場家住宅」の解説は、「ふらいんぐうぃっち」の解説の一部です。
「石場家住宅」を含む「ふらいんぐうぃっち」の記事については、「ふらいんぐうぃっち」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「石場家住宅」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石場家住宅」の関連用語

石場家住宅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石場家住宅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石場家住宅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのふらいんぐうぃっち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS