短編アニメ映画のオリジナルキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 07:36 UTC 版)
「Dr.スランプの登場人物」の記事における「短編アニメ映画のオリジナルキャラクター」の解説
ボロボについては「Dr.スランプ#アニメオリジナルの発明品」を参照 フロント王女 劇場版第3作『ほよよ!世界一周大レース』のゲストキャラクター。作品の舞台になる「ラジアル王国」の王女で、国王の一人娘。 みどりと見分けがつかないほどそっくりな外観だが、性格は対照的に剣術、弓術に秀でた女傑で男言葉を話す。ドライビングテクニックも一流。愛車はクラシックスタイルのオープンスポーツカーだが、排気系がかなり強化されている。 父王にレースの優勝者との結婚を強要され反発。街に買い物に出ていたみどりを見つけ、入れ替わって「山吹みどり」としてレースに参加する。他のレーサーを凌駕するテクニックを持つ。 チャカボ 声 - 千葉繁 『ほよよ!ナナバ城の秘宝』のゲストキャラクター。ナナバの王ビスナの手下。 プルア 声 - 冬馬由美 劇場版第7作『んちゃ!ペンギン村より愛をこめて』のゲストキャラクター。ヤパイヤ国の王女。生まれてから一度も笑ったことがないが、アラレの渾身のギャグで生まれて初めて笑うことができた。しかし一度笑い出すと、とんでもない事態を引き起こし、ヤパイヤ国を壊滅寸前まで追い込んだが、千兵衛とマシリトのお笑いロボットによる寒いダジャレで収まった。 お后 声 - 小宮和枝 劇場版『んちゃ!ペンギン村より愛をこめて』のゲストキャラクター。 ジオンレ 声 - 龍田直樹 劇場版『んちゃ!ペンギン村より愛をこめて』のゲストキャラクター。ヤパイヤ国の大臣。天使のような格好をしている。千兵衛にプルアを笑わせるようなお笑いロボットを作って欲しいと依頼し、口外しないようにと注意した。 国王 声 - 平野正人 劇場版『んちゃ!ペンギン村より愛をこめて』のゲストキャラクター。 チャップ王子 声 - 川島千代子 劇場版『んちゃ!ペンギン村より愛をこめて』のゲストキャラクター。トトマ国の王子で、プルアのお見合い相手。 浦島太郎 声 - 青野武 『ほよよ!!助けたサメに連れられて…』のゲストキャラクター。竜宮城に住み着いている老人。 原作では直接登場しないが、タイムスリッパー初登場回で溺れていたところをアラレに助けてもらったお礼に玉手箱を譲った。 ヴァンドラ 声 - 小宮和枝 劇場版『んちゃ!!わくわくハートの夏休み』のゲストキャラクターで、同作の悪役。多くのモンスターたちを従える女吸血鬼。自身の根城を「ゴーストホテル ザ・モンスター」というホテルと偽り、則巻家・空豆家・マシリト・スッパマンの13人を誘きだし、千兵衛たちを捕らえる。最後に捕らえたアラレの血を最初に吸おうとするが、アラレがロボットだったために通用せず、仲間もろともアラレのんちゃ砲で吹き飛ばされた。同時に根城も千兵衛に褒められて喜ぶアラレのんちゃ砲で崩壊していった。 ミイラ 声 - 浦和めぐみ 『んちゃ!!わくわくハートの夏休み』のゲストキャラクター。ホテルのお土産の店員をしている。アラレの悪戯で体の包帯をヨーヨーのように遊ばれた挙げ句、全裸にされてしまう。その後もアラレにまた悪戯されたり、追いかけっこをさせられている。 ゾンビ 声 - 田中和実 『んちゃ!!わくわくハートの夏休み』のゲストキャラクター。ヴァンドラの側近。ホテルで人間たちを誘き寄せる作戦の立案者。 半魚人 『んちゃ!!わくわくハートの夏休み』のゲストキャラクター。普段はスカジャンを羽織っているが、温泉でクリキントンをさらい、バーで人魚と共にマシリトとスッパマンを酒の洪水に流して連れさらった。 フランケンシュタイン 『んちゃ!!わくわくハートの夏休み』のゲストキャラクター。アラレのんちゃ砲で吹き飛ばされた後、「人間って怖い」と呟いていた。原作やアニメ第1作で登場したフランケンシュタインとは別。 透明人間 『んちゃ!!わくわくハートの夏休み』のゲストキャラクター。ホテルのボーイとして過ごした上で千兵衛たちの部屋に潜み、千兵衛のフリをしてニトロのおむつをみどりに渡した。 狼男 『んちゃ!!わくわくハートの夏休み』のゲストキャラクター。普段は無口で眼鏡をかけた地味な風貌だが、満月を見ると狼に変身し、月に向かって遠吠えする。原作やアニメ第1作で登場した狼男とは別。
※この「短編アニメ映画のオリジナルキャラクター」の解説は、「Dr.スランプの登場人物」の解説の一部です。
「短編アニメ映画のオリジナルキャラクター」を含む「Dr.スランプの登場人物」の記事については、「Dr.スランプの登場人物」の概要を参照ください。
- 短編アニメ映画のオリジナルキャラクターのページへのリンク