真の卍解とは? わかりやすく解説

真の卍解

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:34 UTC 版)

黒崎一護」の記事における「真の卍解」の解説

2対の斬月重なり合わせて解放する。こちらも同じく名は『天鎖斬月』であるが、その様相は一変している。形は以前始解のような巨大な刀身であるが、サイズは少し小さく、色は白い刀身中央辺りから柄にかけて黒の太いライン引かれており、刃は柄の方まで伸び柄頭と刃の先端近くを黒い鎖で繋がれている。滅却師の力影響か、弓を連想する形をしている。 虚の力解放時にユーハバッハに対して使用したが、解放同時に折られてしまう。その後ユーハバッハ一方的に叩きのめされ攻撃どさくさ紛れて虚の角も折られたことにより虚化強制解除させられ終いには滅却師の力と、その力と融合していた虚の力を奪われてしまい、絶望打ちひしがれるが、現れ月島完現術「ブック・オブ・ジ・エンド」の能力天鎖斬月折られなかったことになり、再起する。そして、尸魂界において藍染恋次と共にユーハバッハ立ち向かうが、再び刀身ヒビ入れられる。しかし、藍染鏡花水月による奇策で、ユーハバッハに刃を突き立て月牙天衝放ち倒したかのように思えたがまだ倒しきれておらず、真の力を解放させたユーハバッハ殺されそうになるが、現れ石田放った静止の銀」がユーハバッハ直撃し全知全能能力一瞬無効になる。その隙をついてユーハバッハに対して斬りかかるが、「静止の銀」の能力無効効果消えかけてしまい、斬撃止められそうになる。しかし、その刹那ひび割れ天鎖斬月の中から以前始解斬月が姿を現しそのままユーハバッハ斬り伏せ闘い終止符打った。おそらくこの斬月は、虚と滅却師の力失った一護本来の死神の力としての斬魄刀及び始解であると思われる。そして、始解時に一刀流二刀流分けて戦い霊圧変化)も出来る上に、卍解時も刀状態の天鎖斬月初期2期合わさった天鎖斬月)と大刀天鎖斬月使い分ける事も出来る(浦原喜助零番隊兵主部一兵衛との特訓にて)。 技「王虚の閃光(グラン・レイ・セロ)」 十刃の使う最強虚閃長刀を虚の角に当てた状態で放つ。虚の力解放時に月牙と融合させる形で使用ユーハバッハ半身吹き飛ばす程の威力。 技「月牙十字衝(げつがじゅうじしょう)」 左手短刀を横に薙ぎ続けて右の長刀縦に振るうことで十字月牙天衝を飛ばす。劇中では、キャンディス・キャットニップ相手使用した。 技「月牙天衝(げつがてんしょう)」 左の短刀から自分の体近く発生させ、敵の攻撃防御するために使用したまた、長刀からは始解時でも黒い月牙を放つことも可能となっている。 卍解状態でも使用した

※この「真の卍解」の解説は、「黒崎一護」の解説の一部です。
「真の卍解」を含む「黒崎一護」の記事については、「黒崎一護」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「真の卍解」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真の卍解」の関連用語

真の卍解のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真の卍解のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの黒崎一護 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS