完現術とは? わかりやすく解説

完現術(フルブリング)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:40 UTC 版)

BLEACH」の記事における「完現術(フルブリング)」の解説

虚と同質の力である物質宿る魂を使役する能力引き出した魂を自らの魂の力を加えることで大きな力と化し、それを用いることで物質操ったり、身の回りの物を補助として使うことで自らの身体機能上の能力発揮する発動の際は「完現光(ブリンガーライト)」と呼ばれる特殊な光が発生する使い慣れたものであれば物質の形そのもの変えて武器変化させ、固有の特殊能力発揮する。主に銀城ら「XCUTION」と月島がその能力有し、「変化する右腕」を初めとしたチャド能力も完現術に該当するとされている。 完現術を有する人間達は「完現術者(フルブリンガー)」とも呼ばれ全員生まれ前に親が虚に襲われその影響母体及んだことにより生まれた時に完現術を有している。その力を取り除くには死神人間の間に生まれた死神代行にその能力譲渡する方法挙げられており、実際にその方法通常の人間戻った者もいる。

※この「完現術(フルブリング)」の解説は、「BLEACH」の解説の一部です。
「完現術(フルブリング)」を含む「BLEACH」の記事については、「BLEACH」の概要を参照ください。


完現術

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 02:15 UTC 版)

黒崎一護」の記事における「完現術」の解説

死神の力を失った一護が手にした能力。「XCUTION」らとの死神の力を取り戻すための修行の中で体得した。一護触れることで、一護戦い記憶刻まれていた代行証の魂を引き出し、それを武器として操る。習得以降は、完現術を戦闘活かせるほどに、目を見張る速さ使いこなせようになった第一形態 リルカとの修行中にチャド指摘自分の完現術の根源代行証であることに気付いたことで覚醒した当初は、代行証から発せられる霊圧が『天鎖斬月』と同様の卍型の鍔を形成し霊圧による回転翼月牙天衝)を放っていた。この完現術は鍔しかないため、直接斬りつけることは出来ない。そのため、月牙を放つ以外の攻撃手段がなく、あまり実戦向きとは言えない。発現直後扱い方わからず手探りの状態の中で月牙天衝放っていた時の感覚思い出したことで扱えるようになった。この形態の月牙は従来のものとは違い回転翼の形をしており、その回転翼一護集中力によって3〜6変化し、その枚数集中力が下がる程に減っていく。 第二形態 その後ジャッキーとの修行の中で、完現術が暴走した末に力を纏った本来の姿である装衣型(クラッドタイプ)の完現術に覚醒したその時一護は死覇装を着ているような姿となり、戦闘時片腕から発せられる完現術の霊圧を剣のように扱う。覚醒当初未完成だったが、銀城との戦いの末に失っていた霊圧知覚取り戻し完成した第三形態 そして、一護の中で再び目覚め始めた死神の力と融合することで骸骨のような装甲纏い代行証が変化した刀を武器とする完全な物へと変化した。この形態で、尸魂界以降なくなっていた鞘が復活したまた、月牙天衝霊圧収束虚閃のそれに近い)を放つことも可能となっている。しかし、直後月島騒動どさくさで銀城に裏切られたことで、能力そのもの奪われてしまった。銀城を倒した後も、取り戻した描写はない。ただし、間接的に復活した死神の力に影響与えているようで、前述のように死神姿が変化し斬月収納する鞘が出来たほか、一護自身身体能力大幅に向上している。

※この「完現術」の解説は、「黒崎一護」の解説の一部です。
「完現術」を含む「黒崎一護」の記事については、「黒崎一護」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「完現術」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「完現術」の関連用語

完現術のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



完現術のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBLEACH (改訂履歴)、黒崎一護 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS