省轄市時期とは? わかりやすく解説

省轄市時期(1945年 - 1979年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 03:07 UTC 版)

高雄の歴史」の記事における「省轄市時期(1945年 - 1979年)」の解説

日本の敗戦により台湾中華民国接収されることとなった1945年11月8日台湾省行政長官公署は連謀を派遣し高雄市接収12月6日高雄市政府正式に成立し連謀は初代市長就任した1946年1月行政区域再編が行われ塩埕区鼓山区左営区楠梓区三民区新興区前金区、連雅(1952年苓雅改称)、前鎮区旗津区設置された。1947年5月台湾行政長官公署は省政府改称される高雄市台湾省政府管轄となり省轄市となった戦災により重大な被害受けた高雄港は、高雄港務局により1945年から1952年にかけて障害物除去埠頭再建事業展開した。さらに日本建設したアルミ肥料コンクリート石油精製鉄鋼機械などの産業接収復興させ、前鎮港区一帯工業地区としての景観取り戻している。1953年より国民政府第一期四年経済建設計画発表高雄市工業経済発展のための重点地区策定した1958年には続いて高雄港十二拡張計画発表高雄港臨海工業区建設着手されている。1962年以降外国資本受け入れ、また高雄港には「加工輸出区設置条例」の対象とするなど工業化のための政策実施された。1966年にはその高雄臨海工業区及び高雄加工輸出区第一期工事完成その後大型造船所製鉄工場石油化学コンビナート相次いで建設され1970年代以降台湾における重工業地帯としての高雄地位確立した。これらの工業化過程高雄市開発進み、駅を中心に南北及び東方向への都市化進んだ

※この「省轄市時期(1945年 - 1979年)」の解説は、「高雄の歴史」の解説の一部です。
「省轄市時期(1945年 - 1979年)」を含む「高雄の歴史」の記事については、「高雄の歴史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「省轄市時期」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「省轄市時期」の関連用語

省轄市時期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



省轄市時期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高雄の歴史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS