皇室における「殯」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 皇室における「殯」の意味・解説 

皇室における「殯」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/27 04:27 UTC 版)

「殯」の記事における「皇室における「殯」」の解説

皇室喪儀令第一章大喪儀第六條大行天皇太皇太后皇太后皇后ハ之ヲ殯宮奉遷ス」とあり、附式第一大喪儀詳しく方式記されている。 殯宮は「もがりのみや」という名で天皇大喪の礼に、また「ひんきゅう」という名で皇后・皇太后・太皇太后斂葬の儀までの間、皇居宮殿内仮設され遺体安置所名として使用されることになっており、戦後に於いては昭和天皇貞明皇后香淳皇后崩御の際に設置されている。 死後13日目に遺体収めた御所の櫬殿(しんでん)から宮殿内殯宮ひんきゅう)に移御され45日目目処行われる大喪の礼斂葬の儀までの間に、通夜にあたる諸儀式殯宮祗候ひんきゅうしこう)」が行われる。 殯宮祗候殯宮移御の儀 殯宮日供の儀(毎日行われる殯宮御後一日祭の儀 殯宮拝礼の儀 殯宮二十日の儀 殯宮三十日の儀 殯宮四十日の儀 斂葬前殯宮拝礼の儀 斂葬当日殯宮祭の儀 2016年平成28年8月8日第125代天皇(現・上皇)による「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」で殯についての言及があった。 更にこれまでの皇室しきたりとして,天皇終焉当たっては,重い殯の行事連日ほぼ2ヶ月わたって続きその後喪儀関連する行事が,1年間続きますその様な行事と新時代関わる諸行事が同時に進行することから,行事関わる人々とりわけ残される家族は,非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。 — 明仁、 これに先立つ2013年平成25年11月15日天皇と皇后宮内庁通じ自身葬礼火葬希望する」旨を表明している。この場合これまでよりも短期殯宮祗候を斎行したのち、密葬にあたる葬送儀礼経て火葬する。霊遺骨納めた骨壷)を殯宮と同じ場所に設えた「奉安宮(ほうあんきゅう)」に安置し本葬斂葬の儀国葬大喪の礼を待つこととなる。

※この「皇室における「殯」」の解説は、「殯」の解説の一部です。
「皇室における「殯」」を含む「殯」の記事については、「殯」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「皇室における「殯」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皇室における「殯」」の関連用語

1
10% |||||

皇室における「殯」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皇室における「殯」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの殯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS