由比ヶ浜南遺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 由比ヶ浜南遺跡の意味・解説 

由比ヶ浜南遺跡

(由比ガ浜南遺跡 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 02:24 UTC 版)

座標: 北緯35度18分35.4秒 東経139度32分30.7秒 / 北緯35.309833度 東経139.541861度 / 35.309833; 139.541861

市の遺跡地図[1]に基づく本項遺跡分布(大凡の中心地点)
1.由比ガ浜南遺跡、2.由比ガ浜中世集団墓地遺跡、3.長谷小路周辺遺跡

由比ヶ浜南遺跡(ゆいがはまみなみいせき)、または由比ガ浜南遺跡は、神奈川県鎌倉市長谷二丁目から由比ケ浜四丁目にかけて、滑川河口西側の由比ヶ浜沿岸部に存在する遺跡。北東側は「由比ガ浜中世集団墓地遺跡」という別の遺跡名が付けられているが、双方併せて数千体の人骨が検出され、中世の集団墓地を中心とする遺跡とされている[2]

概要

遺跡は、鎌倉市南部の相模湾に臨む由比ヶ浜沿岸に弓形に形成された海岸砂丘帯(風成砂丘)に立地している。遺跡(埋蔵文化財包蔵地)としては2遺跡に分かれており、長谷駅付近から鎌倉海浜公園付近の長谷二丁目・由比ガ浜四丁目にかけては 「鎌倉市No.315 由比ガ浜南遺跡」だが、若宮大路南端部や鎌倉簡易裁判所などがある由比ガ浜二丁目北側~四丁目にかけては「鎌倉市No.372 由比ガ浜中世集団墓地遺跡」という遺跡名が付けられている[3][1]

由比ガ浜中世集団墓地遺跡や由比ヶ浜南遺跡、さらにその西に隣接する「鎌倉市No.236 長谷小路周辺遺跡[4]」からは、これまでの発掘調査弥生時代竪穴建物群(集落)のほか、古墳時代石棺墓祭祀用の卜骨奈良時代平安時代の竪穴建物群や火葬墓などの遺構が発見されており、この海岸砂丘帯は、弥生時代以来、人々の生活の場として利用されてきており、中世の集団墓地だけの遺跡ではないことが解ってきている[5]

鎌倉海浜公園の地下駐車場を建設する際に発見され、1995年(平成7年)から1997年(平成9年)にかけて発掘調査された中世集団墓では、約4000体の人骨のほか、ウマウシなどの動物遺体も多数見つかった[2]。約1000体の人骨が見つかった稲村ケ崎の遺跡と異なり、骨に刀傷などがほとんどないことから、合戦による死者ではなく、病気や災害などで亡くなった人の共同埋葬所と見られる[6]

この場所のほか、鎌倉簡易裁判所特別養護老人ホーム鎌倉静養館周辺など、浜の大鳥居の辺りまで多量の人骨を含む動物遺体が発見されており、由比ヶ浜一帯は鎌倉時代から江戸時代にかけての集団墓地であったと考えられている[2]。鎌倉全体では200前後の集積埋葬遺構がある[7]

発掘調査により、人口の増加とともに墓地の上にも住居などが作られるようになり、頭蓋骨は供養されたらしいことがわかっている[8]

聖マリアンナ医科大学の調査によると、出土した人骨の平均寿命は24歳。国立科学博物館の篠田謙一のDNA分析によると、日本人には非常に珍しいハプログループを持つ個体も存在しており、それらは海外から渡来してきた人間であった可能性もあるという[9]

中世遺構の時代的変遷

  • 1期 - 13世紀中から後半。市中から出る廃棄物により埋め立てられた。
  • 2期 - 13世紀後半から14世紀前半。竪穴建物や道路などが見られ、生活空間となる。
  • 3期 - 14世紀後半から15世紀前半。大規模な埋葬所となり、約4000体の人骨が出土したほか、ウマ、ウシ、イルカなどの頭蓋骨が顔を海に向けた形で8メートル×2メートルのL字型に並べられた場所もあった。
  • 4期 - 16世紀以降。六道銭をともなう土片に広い墓が数個あるのみで閑散としている[6]

脚注

  1. ^ a b 「鎌倉市遺跡地図について」鎌倉市公式HP
  2. ^ a b c 「鎌倉由比ケ浜埋葬人骨および獣骨の地球化学的研究」南雅代ほか『第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム 2006年(平成18年)度報告』
  3. ^ 「鎌倉市周知の埋蔵文化財包蔵地一覧」鎌倉市公式HP
  4. ^ 鎌倉市教育委員会 2001 p.3
  5. ^ 鎌倉歴史文化交流館 2021 pp.15-44
  6. ^ a b 鎌倉市教育委員会 1998 pp.10-11
  7. ^ 中世鎌倉の発掘(2)仏法寺跡と由比ヶ浜南遺跡をめぐって」『有鄰』第430号 2003年(平成15年)9月10日
  8. ^ 「速報 由比が浜の墓地群/工房趾遺跡の発掘調査」玉川学園・玉川大学 協力・玉川文化財研究所
  9. ^ 「中世人骨由来のDNAデータベースの作成とその集団遺伝学的研究」Kaken, 篠田謙一ほか 2004-2005

参考文献

関連文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「由比ヶ浜南遺跡」の関連用語

由比ヶ浜南遺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



由比ヶ浜南遺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの由比ヶ浜南遺跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS