由木通信所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 由木通信所の意味・解説 

由木通信所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/10 03:48 UTC 版)

座標: 北緯35度36分26秒 東経139度23分27秒 / 北緯35.607162度 東経139.390916度 / 35.607162; 139.390916

由木通信所

由木通信所(ゆぎつうしんじょ、Yugi Communication Site)は、東京都八王子市別所にある、元在日米軍施設である。2016年7月1日に敷地の全てが日本側に返還された。

概要

敷地面積は、3891平方メートルで、横田飛行場(横田基地)と同じく米第5空軍第374空輸航空団が管理をしていた。

全て国有地となっており、敷地内には、47メートルの通信鉄塔のみが建ち、極超短波通信中継施設として機能している。

交通

歴史

  • 1954年 日本国から、米軍に「通信施設」として提供される。
  • 1970年 通信施設の使用を中止する。
  • 1978年 通信施設の使用を再開する。
  • 2016年7月1日 米軍から全敷地が日本に返還された。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「由木通信所」の関連用語

由木通信所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



由木通信所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの由木通信所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS