現代世界の人々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 08:00 UTC 版)
「アニメがんばれゴエモン」の記事における「現代世界の人々」の解説
石川 ツカサ 声 - 小島朋子 ゲームが好きな普通の小学4年生。ゴエモン達が家に住み込むようになってからは一緒に行動している。彼の部屋のテレビにはキーボードが付いており、そのテレビからゴエモン達は出入りしている。 最初は突然現れたゴエモン達に戸惑っていたが、次第に馴染んでいき、仲良く暮らしている。明日香のことが好きで、何かしらショックを受けて激しく落ち込むことも。同じクラスのノボルとは犬猿の仲で、明日香絡みのことで揉めることが多い。 石川 純一郎 声 - 千葉一伸 ツカサの父親で、警視庁勤務の刑事。性格は温厚で理解ある優しい父親。 仕事時はよく上司から怒られており、一度も犯罪者を逮捕したことがない。セップク丸達の出現にともない、ゲーム世界の犯罪人対策課であるX課(傍から見たら単にゲームをしているだけにしか見えない)を強引に任される。ドジを踏む場面が多いが正義感は強く、時には危機が迫った状況で体を張った行動を取るなど勇気ある一面を見せる。 石川 洋子 声 - 根谷美智子 ツカサの母親。料理が得意で、食材や調味料には強い拘りを持っている。非常に暖気でおっとりとしており、とても優しい性格。車の運転もできる。 周りのことをあまり気にしない性格で、どんなに緊迫した状況になってもマイペースで間の抜けた行動やコメントを言う。突然入り込んできたゴエモン達一行を何の詮索もせずに笑顔で受け入れたり、料理で御持て成ししたりするほか、エビス丸にお小遣いをあげていたりするなど寛大な心の持ち主でもある。その優しく心の広い性格からゴエモン達ともすぐに打ち解け、仲良くなった。なかなかの美人で、恋愛感情を無駄なものとして激しく嫌っていたムダナシでさえも一目惚れするほど。 土屋 明日香 声 - 氷上恭子 ツカサと同じ小学校に通う少女。ツカサとは同じクラスで仲が良いが、些細なことで揉めてしまうこともある。ノボルからも好かれており、ツカサそっちのけでノボルの誘いに乗ってしまうこともしばしば。 目白台 ノボル 声 - 藤田圭宣 ツカサのクラスメイト。大金持ちで、父はかなりのエリート。ツカサとは不仲でツカサに絡んでは嫌味を言ったり、明日香を巡ってケンカしたりすることが多い。 明日香に好意を抱いており、お金持ちであることを武器に明日香をいろいろと誘っている。臆病な性格で、目前に危機が迫っている時など緊迫している状況では明日香をほったらかしにして逃げてしまうほど。怖がっている時はよく「ママぁっ!」と泣き叫ぶ。実は髪はかつら。 目白台ママ 声 - 坂本千夏 ノボルの母親。厚化粧に眼鏡が特徴。息子のノボルを溺愛している。 西村 知笑 声 - 佐久間紅美 ツカサのクラスの担任。ピンクのスカートスーツにショートヘアの女性教師。 迫り来る電脳魔人を相手に身を決して生徒達を守ろうと仁王立ちをするなど生徒想いな性格。物知介曰く「超ベリーナイスギャル」。自分を撮りに来たサスケを蹴り飛ばしたこともある。
※この「現代世界の人々」の解説は、「アニメがんばれゴエモン」の解説の一部です。
「現代世界の人々」を含む「アニメがんばれゴエモン」の記事については、「アニメがんばれゴエモン」の概要を参照ください。
- 現代世界の人々のページへのリンク