滝のある水源の森
![]() |
![]() |
1.森林の状況 |
2.水源の状況 |
|
4.アクセス |
問い合わせ先:浮羽町役場 商工観光係 TEL O9437-7-2111 |
滝のある水源の森
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/14 05:36 UTC 版)
耳納山地北麓、巨瀬川を中心とした森林であり滝のある水源の森として水源の森百選に指定されている。 山岳面積(ha)標高(m)人工林(%)天然林(%)主な樹種制限林種類流量(m3/日)鷹取山 246 300~780 94 6 スギ・ヒノキ・カシ 水源かん養保安林 ダム貯水藤波ダム 8,000 林齢:50~70年の針葉樹林帯による水源涵養により藤波ダムに安定的な流水を行っている。下流の灌漑のほか、名水百選清水湧水の水源地でもある。 所在地:福岡県うきは市浮羽町大字妹川字元有(データは指定年1995年(平成7年)7月)
※この「滝のある水源の森」の解説は、「巨瀬川」の解説の一部です。
「滝のある水源の森」を含む「巨瀬川」の記事については、「巨瀬川」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 滝のある水源の森のページへのリンク