湯の里知内信号場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湯の里知内信号場の意味・解説 

湯の里知内信号場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/25 09:05 UTC 版)

湯の里知内信号場(ゆのさとしりうちしんごうじょう)は、北海道渡島総合振興局上磯郡知内町字湯ノ里[報道 1][報道 2]にある北海道旅客鉄道(JR北海道)北海道新幹線海峡線信号場である。


注釈

  1. ^ 知内駅時代は「リウ」。
  2. ^ 旅客を扱う停車場としては、2014年(平成26年)5月12日以降、木古内駅が道内最南端。
  3. ^ き電区分所(交交セクション)はそれぞれ、木古内駅の函館方、新中小国信号場の青森方(中小国駅三厩方)にある。
  4. ^ 海峡線の本来の起点は中小国駅(JR北海道・JR東日本両社の境界は新中小国信号場)だが、同駅には三厩駅へ向かう津軽線の列車のみが停車し、北海道へ向かう列車は全て通過するため、蟹田駅が実質的な分岐駅となっている。なお、蟹田駅で三厩行き津軽線列車に乗り換えて中小国駅以北で下車する場合の運賃は、中小国駅乗り換えで計算する特例が設けられているため、蟹田駅で改札を出ない限り蟹田駅 - 中小国駅間の運賃は不要となる。

出典

  1. ^ a b c d 『週刊 JR全駅・全車両基地』31号 青森駅・弘前駅・深浦駅ほか 24頁
  2. ^ 「北海道新幹線の概要」 - 北海道 総合政策部・交通政策局新幹線推進室
  3. ^ a b 『写真で見る北海道の鉄道』 上巻 国鉄・JR線 164-165頁
  4. ^ 『写真で見る北海道の鉄道』 上巻 国鉄・JR線 311頁
  5. ^ 道南のロマンを秘めた松前半島連絡路 - 松前街道 (PDF)”. 情報誌『北の交差点』第4号(1998年秋冬号). 北海道道路管理技術センター. pp. 32-33 (1998年11月). 2007年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月4日閲覧。
  6. ^ 平成23年第1回知内町議会定例会(2日目) (PDF)”. 議事録. 知内町 (2011年3月9日). 2014年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月20日閲覧。

報道発表資料

  1. ^ a b c d e f “北海道新幹線 新駅の駅名について” (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2014年6月11日), オリジナルの2014年7月14日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20140714123127/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/140611-1.pdf 2014年6月18日閲覧。 
  2. ^ a b c d “徐行区間を通常速度で走行した事象について” (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道函館支社, (2015年5月13日), オリジナルの2015年7月3日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20150703150643/http://jr.hakodate.jp/pdf/topics/20150513_oshirase.pdf 2015年7月3日閲覧。 
  3. ^ a b “駅の営業終了について” (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2013年9月13日), オリジナルの2013年9月27日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20130927095752/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/130913-1.pdf 2014年6月18日閲覧。 
  4. ^ a b “平成26年3月ダイヤ改正について” (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2013年12月20日), オリジナルの2013年12月24日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20131224105741/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/131220-1.pdf 2014年6月18日閲覧。 
  5. ^ a b “特急スーパー白鳥34号車両から白煙が出た事象について” (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2015年4月4日), オリジナルの2015年4月4日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20150404154323/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150404-1.pdf 2015年4月4日閲覧。 
  6. ^ a b 北海道旅客鉄道 (2012年2月27日), “青函トンネル区間における新幹線と貨物列車の共用走行について” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省, オリジナルの2013年3月26日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20130326034549/http://www.mlit.go.jp/common/000192889.pdf 2013年8月4日閲覧。 
  7. ^ a b “平成28年3月ダイヤ改正について” (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2015年12月18日), オリジナルの2015年12月18日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20151218154545/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151218-3.pdf 2015年12月18日閲覧。 
  8. ^ “平成14年12月ダイヤ改正について” (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2002年9月20日), オリジナルの2002年10月10日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20021010072608/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2002/1412daiya.html 2014年6月19日閲覧。 
  9. ^ “北海道新幹線 冬期対策設備の概要について” (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2015年1月15日), オリジナルの2015年2月11日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20150211110421/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150115-4.pdf 2015年2月11日閲覧。 
  10. ^ “「お得なきっぷ」の一部見直し等について” (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2009年2月12日), オリジナルの2009年4月7日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20090407091631/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090212-1.pdf 2014年6月19日閲覧。 

新聞記事



「湯の里知内信号場」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯の里知内信号場」の関連用語

湯の里知内信号場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯の里知内信号場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湯の里知内信号場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS