旅客営業における特記事項
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:51 UTC 版)
「湯の里知内信号場」の記事における「旅客営業における特記事項」の解説
特急料金不要の特例 快速「海峡」が廃止されてから、当駅を含む海峡線の蟹田駅 - 木古内駅間には普通列車が設定されていないため、この区間に含まれる各駅相互間で特急の普通車自由席に乗車する場合には、特急料金が不要となる特例が設けられていた。 かよエールの設定 2011年(平成23年)3月16日から、通学用に限り当駅と函館駅の区間が「かよエール」の設定範囲となっていた。 特別企画乗車券の委託販売 かつて当駅と函館駅の区間に「Sきっぷ」(特急自由席利用の往復乗車券)が設定されていた頃は、併設されている「道の駅しりうち」に同きっぷの販売を委託していた。なお、2009年(平成21年)3月31日をもって同区間のSきっぷの設定がなくなったことから、これ以後は乗車券などの発売委託は行っていなかった。そのため、乗車券などは発売されず、乗車駅証明書発行機が設置されているのみだった。
※この「旅客営業における特記事項」の解説は、「湯の里知内信号場」の解説の一部です。
「旅客営業における特記事項」を含む「湯の里知内信号場」の記事については、「湯の里知内信号場」の概要を参照ください。
- 旅客営業における特記事項のページへのリンク