水戸藩郷士義民として活動した菊池姓の人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 水戸藩郷士義民として活動した菊池姓の人物の意味・解説 

水戸藩郷士・義民として活動した菊池姓の人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 09:15 UTC 版)

菊池氏」の記事における「水戸藩郷士・義民として活動した菊池姓の人物」の解説

水戸藩残留した菊池氏献金により郷士格式得た者、帰農した者らが見え江戸時代初期献金郷士となった者に菊池左衛門の名が見える。また、幕末・維新期において尊王志士義民として活動する者も多く以下にその姓名を記す。 菊池久慈郡冥賀郷士天狗党の乱天狗方に加わり捕らわれる武蔵国川越から江戸佃島移され慶応2年1866年4月20日獄死する享年23靖国神社合祀菊地忠衛門久慈郡冥賀郷士。諱は隆英。水戸藩小十人組安政2年1855年)に編纂された『御領内義賞典姓名録』に、9月4日付け9月5日申し渡しとして志格別の趣につき、出格の儀、一代小十人列を許されるという。その後安政5、6年(1858年59年)、天狗党加わり国事奔走し松平頼徳に従うも下国10月降伏する慶応元年1866年7月3日武蔵国川越獄死享年67水戸市常磐墓地に墓。靖国神社合祀する菊池幸四郎冥加村の百姓安政2年1855年9月4日付け、翌5日申し渡し一代苗字帯刀麻上下御免となるという。 菊池三郎久慈郡上岡村里正。諱は武政慶応3年1867年1月29日水戸獄死する享年30靖国神社合祀菊池太郎久慈郡下野宮百姓。諱は忠積。天狗党加わり元治元年1864年9月3日鹿島郡鉾田三光院にて討ち死にする靖国神社合祀菊地小平久慈郡下野宮里正心得宜敷付き安政2年1855年9月4日付け、翌5日申し渡し麻上下御免となる。 菊池荘七 … 那珂郡山方村百姓天狗党慶応2年1866年4月5日獄死享年22靖国神社合祀菊池五郎次 … 久慈郡天下野村百姓天狗党加わり郡中捕らわれ、病にて帰宅し慶応元年1865年2月9日享年29靖国神社合祀菊池三左衛門久慈郡頃藤村組頭 嘉衛門長男。諱は信忠慶応2年1866年8月5日水戸獄死享年21靖国神社合祀菊池久慈郡山田村百姓天狗党加わり捕縛され慶応2年1866年3月3日水戸獄死菊池源三郎那珂郡大宮村百姓天狗党加わり元治元年1864年9月9日久慈郡中染二本松藩兵と戦い討ち死にする享年20靖国神社合祀菊池源吾那珂郡上大賀村の百姓組頭野上村里正安政2年1855年9月4日付け、翌5日申し渡し麻上下御免となる。その後天狗党加わり捕縛され武蔵国川越拘禁され慶応2年1866年6月9日獄死する享年44靖国神社合祀菊池由兵衛那珂郡照田村の百姓組頭。諱は富興。天狗党加わり慶応元年1865年1月14日獄死享年52靖国神社合祀菊池景道 … 宍戸藩士。天狗党の乱加わり捕縛され慶応2年1866年10月10日獄死する享年18靖国神社合祀菊池勝五郎宍戸藩士。近習頭。諱は義徳。主君 松平頼徳に随い、水戸入っていたが水戸藩内の内紛巻き込まれ主君 頼徳も罪を得て切腹勝五郎元治元年1864年10月16日水戸斬首となる。 菊池勝太郎宍戸藩士。小納戸役天狗党与し捕らわれる元治元年1864年10月16日水戸斬首享年23靖国神社合祀菊池荘助宍戸藩士。参政。諱は義猛。天狗党与し捕らわれる元治元年1864年10月16日水戸斬首となる。享年45靖国神社合祀菊地忠介 … 宍戸藩士。諱は景恒。天狗党与し捕らわれる元治元年1864年10月16日水戸斬首となる。享年44靖国神社合祀菊池勝作 … 諱は道貫大沼先手同心組。天狗党加わり捕縛され武蔵国岩槻捕らわれ江戸佃島慶応2年1866年11月9日水戸獄死享年24靖国神社合祀菊池丑之介 … 諱は守次。先手同心組。天狗党に加わるも、武蔵国岩槻から江戸佃島移され慶応2年1866年6月4日獄死する享年29靖国神社合祀菊池久七 … 大沼先手同心組。諱は正国。慶応元年1865年5月19日獄死する享年39靖国神社合祀菊池次郎 … 諱は以徳。野村則行次男菊池以道の養子となる。小十人組天狗党加わり元治元年1864年10月5日那珂湊反射炉構内討ち死にする享年37靖国神社合祀菊池秀次郎蔵奉行 菊池弥次衛門徳馨の四男。諱は徳祐慶応2年1866年8月19日武蔵忍にて獄死享年20靖国神社合祀

※この「水戸藩郷士・義民として活動した菊池姓の人物」の解説は、「菊池氏」の解説の一部です。
「水戸藩郷士・義民として活動した菊池姓の人物」を含む「菊池氏」の記事については、「菊池氏」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「水戸藩郷士義民として活動した菊池姓の人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水戸藩郷士義民として活動した菊池姓の人物」の関連用語

水戸藩郷士義民として活動した菊池姓の人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水戸藩郷士義民として活動した菊池姓の人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの菊池氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS