段文凝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 段文凝の意味・解説 

段 文凝

段文凝の画像 段文凝の画像
芸名段 文凝
芸名フリガナだん ぶんぎょう
性別女性
誕生日05/04
星座おうし座
血液型B
出身地中国
身長160 cm
URLhttp://www.skycorporation.co.jp/page.php?tl_id=213
ブログURLhttp://ameblo.jp/duan54/
プロフィール中国天津市出身2009年5月来日同年まで天津テレビ局所属しアナウンサーとして多数TV番組出演2011年4月より、NHK Eテレテレビで中国語」にレギュラー出演同年から早稲田大学院政学研究ジャーナリズムコース在学。「テレビで中国語」への出演とともに多く中国語教材にもナレーション出演2011年10月東京国際映画祭東京中国映画週間」の司会担当2012年からは「中国語コミュニケーション能力検定」(TECC)のイメージキャラクター務め、さらに同年PHP研究所旺文社共同おこなった中国語教わりたい有名人は?」というアンケートでは、2位以下を4倍以上の票数で引き離して1位に。2012年11月には、自らが講師務め中国語講座WEN YOU CHINESE ACADEMY」もスタートし中国語学習者の間では知らない人はいない存在になっているインターネットでも彼女のことが大きな話題となっており、中国語学者だけでなく、幅広い層に人気広がっている。2014年11月から早稲田大学国際部中国教育コーディネーター就任
代表作品1年2021
代表作品1NHK花は咲く』(多言語版)
代表作品2年2021
代表作品2北海道放送土方歳三 特番
代表作品3年2021
代表作品3舞台999正義
職種俳優・女優タレント
語学中国
資格・免許普通自動車
趣味・特技旅行/日本のアニメ/コスプレ/餃子作り/スキューバーダイビング/ベリーダンス

» タレントデータバンクはこちら

段文凝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 13:07 UTC 版)

段 文凝
繁体字 段 文凝
簡体字 段 文凝
漢語拼音 Duàn wénníng
生誕 (1983-05-04) 1983年5月4日(41歳)
中国天津市
国籍 中国
英語名 Duan Wenning
職業 タレント
共同作業者 スカイコーポレーション
テンプレートを表示

段 文凝(だん ぶんぎょう、1983年5月4日 - )は、日本で活動する中国出身のタレントスカイコーポレーション所属。早稲田大学非常勤講師。

来日前は中国でナレーターアナウンサーをしていた。身長160cm血液型B型[1]

来歴

天津師範大学卒業後、中国の天津電視台の所属タレントして、主に司会ナレーションを行う。2009年5月来日。

2011年4月より、中国文化芸術センターのキャスティングでNHKテレビで中国語』にレギュラー出演(2017年3月まで)。留学生として早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコースに在学し、2015年3月に卒業。

2011年10月、東京国際映画祭『東京・中国映画週間』の司会を担当[2]

2012年から2年間にわたって中国語コミュニケーション能力検定(TECC)のイメージキャラクターを担当[3]。2012年11月から2013年8月までWEN YOU CHINESE ACADEMYで中国語講座の講師を務める。中国語eラーニング教材「超速中国語PLUS」[4]にも講師として出演。

2012年8月から2014年7月までフェザンレーヴに所属[5]

2013年3月1日発売のイメージDVDにおいて、メイド服セーラー服などのコスプレ水着姿を初披露した。

2013年5月2日放送 『吉田照美 飛べ! サルバドール』(文化放送)の中継コーナー「飛び出せ! 子ザル」で、番組内での愛称が「ぶーりん」と決定された[6]

2013年5月5日[7]、公式ブログを開始。

2014年2月、映画『トレインヒーロー』の宣伝大使に就任。

2014年12月31日 公式ブログを終止。

2016年、中国語検定、HSKのイメージモデルに起用される。また監督官の資格も取得。

出演

CM

テレビ番組

  • テレビで中国語(2011年4月1日~2017年3月 、NHK Eテレ) レギュラー
  • 語学コロシアム(2011年12月26日、NHK Eテレ)
  • NHK高校講座 コミュニケーション英語Ⅰ(NHK Eテレ)ニンニン役
  • 今、この顔がスゴい!(2013年5月30日、TBS)
  • ぴったんこカン・カン(2015年2月6日、TBS)
  • 踊る!さんま御殿!!(2015年6月2日、日本テレビ)
  • お悩み解決!とっさのおもてなし中国語(2016年、NHK Eテレ)
  • 特報首都圏「“モノ”から“コト”へ 外国人の消費をつかめ!」(2017年2月17日、NHK(東京ローカル))
  • ごごナマ オトナの遊び場「アナタの知らないニッポン⁉」(2017年5月1日、NHK)
  • 明日へ つなげよう ふるさとグングン!「国をこえて交流したい~埼玉・川口市~」(2018年3月4日、NHK)
  • 逆転人生 「中国のカリスマ日本語教師」(2019年10月21日、NHK)
  • ひるおび(2023年5月3日、TBS)出演時、早稲田大学非常勤講師
  • 作りたい女と食べたい女 (2024年1月-2月、NHK)

ラジオ番組

  • 吉田照美 飛べ! サルバドール文化放送) 飛び出せ! 子ザル 中継リポーター(木曜担当。2013年5月2日 - 2014年9月25日。2013年4月19日のみ、金曜に出演)
  • 栃木から世界へジャンプ!(エフエム栃木
  • やさしい日本語 简明日语[10]NHKワールド・ラジオ日本) 『段段段文凝のピリパラ電話(段段段文凝的噼里啪啦电话)』コーナー
  • NHKラジオドラマ「邪馬台之風」(中国語。广播剧《邪马台之风》)で邪馬台国人の役で声優として出演。
  • 2023年度のNHKラジオ講座「まいにち中国語」ドラマパートで宇宙人役の声優として出演。

映画

  • かわいい時限爆弾(2013年)[11]
  • 魔女の宅急便(2014年3月1日、東映)
  • バカドロン(2015年、監督 黒田将史)[12] [13] -ヒロイン役
  • となりあい(2016年)[14] [15]

舞台

ナレーション

  • 中国語講座 すぐに使える短いフレーズ(ヤマダパソコン教室)
  • DVD&CD付き 基礎から学べる中国語<発音と文法>(PHP研究所、2011年3月、ISBN 4569795897、CDナレーション)
  • 読める!話せる!26のコツで身につく中国語の基本(日本経済新聞出版社、2011年4月、ISBN 4532406854、CDナレーション)
  • 中国語1000本ノック 超入門 (コスモピア、2011年6月、ISBN 4864540004、CDナレーション)
  • 日中国交正常化40周年特別番組「強行帰国〜忘れ去られた花嫁たち〜」(2012年10月1日、TBS、ナレーション)
  • カワイイ スタイル(2012年-2013年、TBS、ナレーション)
  • 中検準4級対応 クラウン中国語単語 600(三省堂、2015年3月、ISBN 4385365466、CDナレーション)
  • 中検4級対応 クラウン中国語単語 700(三省堂、2015年12月、ISBN 4385365504、CDナレーション)

DVD

エッセイ、コラム

  • 毎日小学生新聞「段段春風」(2013年4月 - 2014年3月 )

動画

  • 東芝 中国WEBプロモーションムービー(2016年)[17] [18]

インターネット配信

書籍

著作

  • 日本が好き!(PHP研究所、2012年7月、ISBN 4569805361
  • 段ちゃんと! はじめての中国語(日本文芸社、2013年7月、ISBN 4537210354
  • 菜根譚」が教えてくれた 一度きりの人生をまっとうするコツ100(マガジンハウス、2015年4月、ISBN 9784838727438
  • マンガでわかる リアル中国人 (主婦と生活社、2015年12月、ISBN 4391148064
  • 中国語で読む 我的ニッポン再発見! (研究社、2016年6月、ISBN 4327394351) 

カレンダー

  • 段ちゃんのカンタン中国語 2013カレンダー (トライエックス、2012年9月)
  • 段文凝 カレンダー 2014年 (ハゴロモ、2013年10月)

脚注

  1. ^ あの人は誰だ? テレビ中国語講座で話題の段文凝さん”. 2012年11月9日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ 東京の「中国映画週間」”. 2012年11月9日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ TECC 公式サイト中国語コミュニケーション能力検定”. 2012年11月9日閲覧。
  4. ^ 超速中国語PLUS”. 2013年3月26日閲覧。
  5. ^ フェザンレーヴHP ニュース
  6. ^ 吉田照美 飛べ!サルバドール 第24回 5月2日
  7. ^ ブログ〜〜スタート!(≧∇≦)
  8. ^ マツモトキヨシTV-CM 「story」リップグロス編
  9. ^ Be. Okinawa 2015 (Taiwan ver.)
  10. ^ NHK WORLD RADIO JAPAN 简明日语
  11. ^ 「かわいい時限爆弾」 Facebook
  12. ^ 第10回大阪アジアン映画祭
  13. ^ 映画『バカドロン』 Twitter
  14. ^ 新人監督映画祭
  15. ^ 【予告編】短編映画『となりあい』(MY LITTLE NEIGHBOR)
  16. ^ Team Moshimoshi? 「3年前の君へ」
  17. ^ 「段文凝がせまる!車載半導体」篇
  18. ^ 「段文凝がせまる!ビルファシリティ」篇

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「段文凝」の関連用語

段文凝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



段文凝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの段文凝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS