横浜天音学園高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 01:25 UTC 版)
2009年に星奏と同じ神奈川県横浜市中区に新設された私立の共学校。生徒数は90人。音楽科のみ。系列校に横浜天音学園中等部と北海道函館市にある函館天音学園があり、1985年設立の函館校を本校としている。 冥加 玲士(みょうが れいじ) 声 - 日野聡、幼少期 - 進藤尚美 身長188cm。11月14日生まれ。さそり座。A型。 3年。ヴァイオリン専攻。室内楽部部長。数々の国際コンクールで優勝しているヴァイオリニストだが、7年前のコンクールで主人公に絶望を味わわされた過去を忘れられず、磨き抜いた自分の音楽で主人公への雪辱を果たすことだけに執念を燃やす。幼少期に車の事故で両親を亡くしており、唯一の肉親である妹と2人で生き残るべく、後にアレクセイの養子となった。 趣味はチェスと瞑想。特技は海外生活が長かったことからロシア語とドイツ語(日常会話程度)。 天宮 静(あまみや せい) 声 - 宮野真守 身長171cm。2月20日生まれ。うお座。B型。 3年。ピアノ専攻。師匠でもあるアレクセイに指摘された「演奏に欠ける要素」を得るため、偶然出会った主人公との親交を図り、お互いが成長するための契約を交わす。以前は天音学園の本校に通っていたが、冥加に呼ばれて横浜校に転入した。 趣味は町の散策。特技はピアノの調律と速読。 家族構成は姉のみで両親とは死別しているが本人には家族に関する記憶はなく、アレクセイから聞いた程度でしか知らない。 七海 宗介(ななみ そうすけ) 声 - 増田ゆき 身長164cm。1月27日生まれ。みずがめ座。A型。 1年。チェロ専攻。学費免除の特待生として入学が叶ったものの、チェロの演奏に全く自信を持てない気弱な性格。大切な相棒の楽器を捨てかけた矢先、思い留まるように諭してくれた主人公に恩義を感じ、冥加が唯一の宿敵と認めている彼女を慕い始める。冥加に酷く言われて現在の性格になったものの、天音学園に入学する前までは明るく元気な少年だった。 星奏学院の水嶋悠人とは幼馴染で、子供の頃は同じチェロ教室へ通っていた。彼の従弟にあたる至誠館の水嶋新とも面識があり、仲が良い。 趣味はリクガメ(ギリシャリクガメ)の飼育。実家が中華料理屋を営んでいるため、特技はどんな点心でも作れること。 家族構成は祖父と両親の一人っ子。
※この「横浜天音学園高校」の解説は、「金色のコルダ3」の解説の一部です。
「横浜天音学園高校」を含む「金色のコルダ3」の記事については、「金色のコルダ3」の概要を参照ください。
- 横浜天音学園高校のページへのリンク