桜_(お笑いコンビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桜_(お笑いコンビ)の意味・解説 

桜 (お笑いコンビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 09:32 UTC 版)

メンバー 稲垣早希
増田倫子(2009年12月卒業)
結成年 2007年
解散年 2009年
事務所 吉本興業
活動時期 2007年 - 2009年
出身 NSC大阪校女性タレントコース1期
出会い NSC
現在の活動状況 テレビ・ライブなど
芸種 漫才ものまね
現在の代表番組 ヨシモト*chatterbox!
過去の代表番組 桜のお話
同期 金原早苗
エド・はるみ
タカダ・コーポレーションなど
公式サイト 公式ブログ
テンプレートを表示

(さくら)は、日本の女性お笑いコンビ2007年2月結成[1]吉本興業大阪本部所属。増田倫子が2009年12月に卒業したため、稲垣早希がピン芸人「桜 稲垣早希[2] として活動している。

メンバー

兵庫県神戸市東灘区出身[1][3]神戸市立魚崎中学校卒業、甲子園学院高等学校卒業。2005年NSC大阪校女性タレントコース1期生[4]
身長:166cm 体重:48kg、B83・W60・H88、足サイズ:24cm、血液型:O型[1]
  • 増田倫子ますだ りんこ1982年9月14日 - )ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。愛称は「りんちゃん」「リンリン」「ますりん」等。
兵庫県三田市出身[1]兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒業、大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科卒業[5]。2005年NSC大阪校女性タレントコース1期生[4]
身長:156cm 体重:44kg、B82・W56・H82、足サイズ:22cm、血液型:A型[1]
特技:料理ダンス全般[1](学生時代は、男子に混じって毎日十数時間踊っていたという事で『マヨブラ流』出演時にはブラックマヨネーズ小杉竜一を相手に、セクシーダンスを披露した[6]。中学時代には詩吟に合わせて踊る詩舞をしていた[7])、テニス、読図(地図を見ると、頭に航空写真が浮ぶという)。
趣味:ヨガボクシング、お風呂[1]ゴルフ(用具は全て貰い物で調達)体育会系でスポーツ万能の反面、高所恐怖症
稲垣とは正反対で漫画、ゲーム、アニメには全く関心がなく[8]、アウトドア派(パソコンは大の苦手にしている)。
コンビでの司会担当時は、進行をそつなくこなし、稲垣をリードしていた。
埃アレルギーのため、掃除することが癖になっている。
実家の愛犬の名は、トミー(メス)。由来:実家にやって来たのが10月3日だったことから[9]
兄、妹がいる。
自らカフェイン中毒というほど、コーヒーを愛飲している。そのため、2009年12月に芸能界を卒業後、第二の人生としてカフェのオープニングスタッフとして働いていた(なんば日本橋小学校近く「アンナ・カラーズ・カフェ」、2010年5月16日開店)。芸能界在籍時より、このカフェの前身「Naked Fish Japan」でのクレープ焼きをしていた縁もあり、同店のリニューアル後アルバイトスタッフ(表向きは謎の人)として、接客業務・宣伝を主に携わっていた。
現在はFTPピラティスインストラクター健康管理士一般指導員資格を取得しピラティス講師を経て、自ら立ち上げた会社「株式会社マストリンク」の代表取締役社長に就任、ピラティススクールの運営を始め健康事業、フード事業、学生団体事業と多角に渡って運営している。
また結婚相談所「マリネット」所属の「婚活セミナー」講師や「お見合いパーティー」の司会としても活躍している。

来歴

  • 2005年:NSC大阪校女性タレントコース1期生。
  • 2007年2月:コンビ結成[1]
    • エヴァンゲリオン漫才」という持ち芸があり、桜として初めての出場となった2007年M-1グランプリの予選等で、これを披露した。この年のM-1グランプリは、3回戦まで進出して、動画サイト&ネット掲示板で話題になる。尚、エヴァンゲリオンというネタを取り入れたのは、『妄想ポンバシ系』の公開録音の前説を担当した時に、ラジオ大阪の兼田健一郎編成制作部長にアドバイスされたのがきっかけだった[7]
  • 2009年の単独ライブ「桜の季節」では、初のテーマ曲『桜のテーマ』(レコーディング済み、CD未発売)を披露した。また、その後も『スイーツ乙女でばっち来い!』や『クーポン娘』など、CDを発売する予定もないにもかかわらず引き続き曲を作っていた。
  • 2009年10月19日:桜の公式ブログ内にて増田倫子が桜を卒業し、年内で桜としての活動を終了させると発表した。両者は「これは解散ではない」とコメントしており、稲垣は「桜 稲垣早希」として仕事を続けている[10]
  • 2人のツーショット写真がブログに掲載されるなど、増田卒業後もコンビ仲は良い。

エピソード

  • 大阪市天王寺区愛染まつりにおいて、増田は2002年度、稲垣は2007年度の「愛染娘」に選ばれている[1]
  • 2007年、それまでお互い喋ったことがなかった2人が、当時のマネージャー(後につぼみプロデューサー就任を経て人事異動によりマネジメント部門から離れる)から会社に呼び出され「芸人に転向して残留するか会社移るか選びなさい」と言われ、考えた末に結成となった。その際、増田はあまりに腹が立ちエレベーターを殴り、隣にいた稲垣は号泣していたという[6]
  • 女性タレントコース入学当初、2人ともお笑いをする事は考えてなかったので、結成当初はコンビとしての息を合わせるために、増田の家に同居して訓練した[11]
  • NSC時代は互いにライバル視していたが、結成後のコンビ仲は非常に良い。
  • コンビ名の由来は「女の子らしいから」。増田が提案した。
  • 芸風からエヴァンゲリオン関連のイベントや企画での出演が多いほか、大阪・日本橋でのライブを行なっていることが特徴[12]。またなんばグランド花月で行われる「吉本・大見本市」をはじめ、baseよしもと(現NMB48劇場)や京橋花月(閉鎖)など吉本の演芸場に立つこともあった。

芸風

ネタ

  • エヴァンゲリオン漫才
  • 昔話シリーズ(エヴァ頭巾ちゃん、桃太郎、エヴァ島太郎)
  • 悩み相談(相談相手が、惣流アスカラングレーだったら)
  • エヴァ3キャラものまね(稲垣)
  • エヴァゲリオンコント「もしも、惣流・アスカ・ラングレーが幼稚園の先生だったら」(稲垣)
  • エヴァンゲリオン(と稲垣早希)あるある「ママ!わたしを見て!」(稲垣)
  • 腐女子ネタ(稲垣)
  • セクシーダンス(増田)
  • DVD「ようこそ桜の季節へ」では、シンデレラ、お天気お姉さん、コンパ、声優ネタなども披露している

(ボケ)

  • 青色のものを見て、「パターン青!使徒だわ!」
  • 使徒への見立て(カニ→マトリエル、パチンコ玉→レリエル、フラフープ→アルミサエル)

(ギャグ)

受賞歴

  • 第24回吉本NSC道場 1位獲得。
  • baseプレステージ11 決勝出場。
  • M-1グランプリ2007 3回戦進出「エヴァ漫才」
  • M-1グランプリ2008 3回戦進出「エヴァ漫才」

過去の出演

テレビ

増田のみ

ラジオ

過去の出演

舞台

  • よる芝居4月公演 「放課後アゲイン」(2009年4月4日 - 4月19日、京橋花月) 増田のみ

CM

単独ライブ

  • 2008年5月28日「桜の季節 〜0分咲き〜」インディペンデントシアター2nd
  • 2009年2月11日「桜の季節 〜1分咲き〜」「〜夜桜〜」インディペンデントシアター2nd
  • 2009年8月22日「桜の季節 〜2分咲き〜」京橋花月
  • 2009年12月10日「桜の季節 〜増田倫子卒業公演〜」京橋花月
  • 2010年2月28日「桜・稲垣早希単独ライブ 〜第壱話 早希、襲来〜」ヨシモト∞ホール大阪
  • 2010年4月29日「桜の季節 〜3分咲き〜」インディペンデントシアター2nd

その他

  • 『ヨドビジョン』ヨドバシカメラマルチメディア梅田・開店7周年VTR(2008年11月21日 - )
  • メディオ新大阪ポスター
  • 志摩スペイン村カウントダウン2010 よしもと年越し紅白ネタ合戦 キャンペーン隊長(2010年12月31日)(稲垣のみ)
  • 今宮戎神社 十日戎宝恵かご行列(2010年1月10日)(稲垣のみ)
  • 高野健一 「桜ひらり」プロモーションビデオ(2010年3月26日公開)(稲垣のみ)
  • はつ恋 pal@pop feat.稲垣早希

DVD

  • ようこそ桜の季節へ(よしもとアール・アンド・シー、2009年12月23日)
  • 桜の季節〜卒業〜(よしもとアール・アンド・シー、2010年6月9日)
  • 放課後アゲイン(よしもとアール・アンド・シー、2009年8月26日)増田のみ

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 桜は、稲垣早希と増田倫子から出来ています。 プロフィール」。
  2. ^ 稲垣早希:「エヴァ芸人」が「桜・」から「桜 」に電撃改名!? 9月には各地でライブも まんたんウェブ 2010年7月22日
  3. ^ 『桜のお話』(ラジオ大阪、2009年3月14日)、『ヨシモトchatter*box!』(YES-fm、2009年5月15日)より。
  4. ^ a b 桜は、稲垣早希と増田倫子から出来ています。」 ヤプログ!。
  5. ^ 上泉雄一のFANFANレディオ』(毎日放送、2009年3月5日)より。
  6. ^ a b マヨブラ流』(読売テレビ、2008年12月13日)より。
  7. ^ a b もえもえポンバシ系』(ラジオ大阪、2009年1月30日)より。
  8. ^ もえもえポンバシ系』(ラジオ大阪、2009年2月13日)では稲垣からサザエさんばいきんまん等も知らなかった点を呆れ気味に指摘された。
  9. ^ 『ヨシモトchatter*box!(YES-fm、2009年9月11日)より。
  10. ^ 「スポニチAnnex」 2009年10月19日等より。
  11. ^ もえもえポンバシ系』(ラジオ大阪、2008年5月2日)より。
  12. ^ 月刊チャージャー7月号【動画】おもしろ動画サイトmyzo連動企画 拝啓、エヴァ様。出逢わせてくれてありがとう。 より。
  13. ^ 番組エンディングにはアスカのテーマである「ASUKA STRIKES!」が使用されている。

外部リンク


「桜 (お笑いコンビ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桜_(お笑いコンビ)」の関連用語

桜_(お笑いコンビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜_(お笑いコンビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桜 (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS