核エンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 21:38 UTC 版)
「正義」と「自由」の名に相応しい絶対的な力を必要とされたジャスティスとフリーダムには、その動力源として核エンジンが搭載されている。Nジャマーキャンセラーによって動作を保障され、MHD発電によって電力を供給する小型大出力の原子力発電機関。
※この「核エンジン」の解説は、「フリーダムガンダム」の解説の一部です。
「核エンジン」を含む「フリーダムガンダム」の記事については、「フリーダムガンダム」の概要を参照ください。
核エンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 09:01 UTC 版)
「ドレッドノートガンダム」の記事における「核エンジン」の解説
ニュートロンジャマーキャンセラー(NJC)の実用化以後、C.E.においてはこのドレッドノートによって初の核エンジン(原子炉)搭載型MSが導入された。この核エンジン自体には十分なシールドが施されているため危険はない。 核融合炉の実用化には成功していない世界観故に、搭載される核エンジンは核分裂式の原子炉であり、電力への変換にはMHD発電を用いるとされている。この核エンジンを導入した機体は従来のバッテリー機よりも大電力を必要とする装備群の使用が可能となり、機体稼働時間・兵装の出力は大幅に向上、無尽蔵の電力供給を受ける事が可能となった。 一方で、核エンジン搭載型のMSと言えども発電した電力によってモーター等の駆動機器を動作させる点は同じであるため、電力駆動する機動兵器である点はバッテリー機と変わらない。また、酸素や推進剤、弾薬は有限であるうえ、長時間の戦闘はパイロットに負担をかけるため、一定の補給や休息は必要となる。加えて、発電した電力を超過したエネルギーの使用が行われれば、一時的にパワーダウンを起こす事もある。核エンジンのもたらす電力の恩恵は機体パワーよりもスタミナのウェイトが大きく、従来型バッテリー機とはディーゼル潜水艦と原子力潜水艦のような関係性となっている。 原子炉の暴走等のトラブルによるリスクも新たに発生する事となったが、ニュートロンジャマーが既に拡散した世界観である故に、その効果を抑止するNJCを破壊または停止させれば、原子炉の停止は可能である。
※この「核エンジン」の解説は、「ドレッドノートガンダム」の解説の一部です。
「核エンジン」を含む「ドレッドノートガンダム」の記事については、「ドレッドノートガンダム」の概要を参照ください。
- 核エンジンのページへのリンク