プロトセイバー+11
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 14:17 UTC 版)
「セイバーガンダム」の記事における「プロトセイバー+11」の解説
地球連合軍が回収したリジェネレイトのコア・ユニットと合体した形態。核エンジンの大出力とコア・ユニットの大推力を付加した高機動形態。機体の稼働時間も実質的に半永久的となり、PSダウンも発生しない。ただし、核エンジンを搭載しているのはコア・ユニットの側であり分離状態で戦闘を行った場合、プロトセイバー側はその間バッテリー駆動に切り替わりいずれはエネルギーの補給が必要になる。この合体のためにプロトセイバー側にも専用ジョイントが増設され、取り付けの際は背部スタビライザーを取り外す。コア・ユニットはウイルスにより遠隔操作が可能。
※この「プロトセイバー+11」の解説は、「セイバーガンダム」の解説の一部です。
「プロトセイバー+11」を含む「セイバーガンダム」の記事については、「セイバーガンダム」の概要を参照ください。
- プロトセイバー 11のページへのリンク