柴漬けとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 柴漬けの意味・解説 

しば‐づけ【×柴漬(け)】

読み方:しばづけ

ナス・キュウリ・ミョウガなどの薄切り赤ジソなどを塩漬けしたもの京都大原の特産

冬、束ねて川や湖などに沈めておき、それにすみついた捕らえること。しのづけふしづけ

柴漬けの画像

ふし‐づけ【×柴漬(け)】

読み方:ふしづけ

しばづけ2」に同じ。《 冬》「—や古利根今日の日を沈む/秋桜子

からだを簀巻(すまき)にして水中入れること。1似た罪人などの処罰法

水の底に—にもし」〈義経記・三〉


柴漬け

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

柴漬け

読み方:フシズケ(fushizuke), シバズケ(shibazuke)

ナス・キュウリ・赤ジソなどを刻み、トウガラシ・タデなどを加えて塩漬けしたもの


柴漬

(柴漬け から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 23:48 UTC 版)

  1. 漬物の一種。本項で解説する。
  2. 柴漬(ふしづけ)は、柴を束ねて水に沈め、中に入った魚を捕らえる方法。
  3. 処刑方法の一種。罪人をで包んで縛り上げ、重りをつけて水底に沈める。

しば漬[1]
100 gあたりの栄養価
エネルギー 126 kJ (30 kcal)
7.0 g
食物繊維 4.4 g
0.2 g
1.4 g
ビタミン
ビタミンA相当量
(6%)
48 µg
チアミン (B1)
(0%)
0 mg
リボフラビン (B2)
(2%)
0.02 mg
ビタミンB6
(2%)
0.03 mg
葉酸 (B9)
(2%)
9 µg
ビタミンB12
(0%)
(0) µg
ビタミンC
(0%)
0 mg
ビタミンD
(0%)
(0) µg
ビタミンE
(5%)
0.7 mg
ビタミンK
(69%)
72 µg
ミネラル
ナトリウム
(107%)
1600 mg
カリウム
(1%)
50 mg
カルシウム
(3%)
30 mg
マグネシウム
(5%)
16 mg
リン
(4%)
27 mg
鉄分
(13%)
1.7 mg
亜鉛
(2%)
0.2 mg
マンガン
(14%)
0.29 mg
他の成分
水分 86.4 g
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。
吉野家の柴漬
京都大原産発酵しば漬

柴漬(しばづけ)は、茄子を主体に、青唐辛子、胡瓜紫蘇などを塩に漬け乳酸発酵させたもので塩漬に分類される漬物[2]すぐき漬け千枚漬けと共に京都三大漬物とされる[3]。平安時代の僧侶である聖応大師の発案とされる[3]

現代では、塩蔵キュウリを主体として、茄子、生姜、紫蘇の葉、茗荷などとともに脱塩圧搾して加工した調味酢に漬けた調味漬(しば漬風調味酢漬)が多い[2]

柴漬は元来は「紫葉漬け」であり「紫葉」とは赤紫蘇のことである。郊外の大原は赤紫蘇が名産であった。平家滅亡後に大原に隠棲した建礼門院(平徳子)が、寂光院に隠棲した際に里人の差し入れた漬物を気に入った[4]。そこから「紫葉の漬物=紫葉漬け」と名付けたという伝承がある。

脚注

  1. ^ 編:文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会 編「6 野菜類」『日本食品標準成分表』(2015年版(七訂))、2015年12月25日。ISBN 978-4-86458-118-9https://web.archive.org/web/20161012232446/http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/03/25/1365343_1-0206r5_1.pdf2016年10月15日閲覧 
  2. ^ a b 前田安彦『漬物学』幸書房、2002年、196頁。 ISBN 978-4782102183 
  3. ^ a b しば漬け 京都府”. 農林水産省 www.maff.go.jp. 2022年10月29日閲覧。
  4. ^ 前田安彦『漬物学』幸書房、2002年、305頁。 ISBN 978-4782102183 

関連項目

  • 山口美江 - 「紫葉漬け食べたい」とつぶやく、フジッコ・漬物百選のテレビCMがあり、1990年代初頭に一世を風靡した。

外部リンク


「柴漬け」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴漬け」の関連用語

柴漬けのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴漬けのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴漬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS