末広町 (瀬戸市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 末広町 (瀬戸市)の意味・解説 

末広町 (瀬戸市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 09:31 UTC 版)

日本 > 愛知県 > 瀬戸市 > 末広町
末広町
末広町商店街
末広町
末広町の位置
末広町
末広町 (瀬戸市)
北緯35度13分32.2秒 東経137度6分9.6秒 / 北緯35.225611度 東経137.102667度 / 35.225611; 137.102667
日本
都道府県 愛知県
市町村 瀬戸市
地区[1] 深川連区
町名制定[2] 1942年昭和17年)1月9日
面積
[3]
 • 合計 0.030375654 km2
標高 108.97 m
人口
2025年令和7年)2月1日現在)[5]
 • 合計 159人
 • 密度 5,200人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
489-0814[6]
市外局番 0561(瀬戸MA[7]
ナンバープレート 尾張小牧

末広町(すえひろちょう)は、愛知県瀬戸市深川連区の町名。現行行政地名は末広町1丁目から3丁目。

地理

河川

  • 瀬戸川[8] : 町の北端、深川町・栄町との町境を西流している。
  • 一里塚川(瀬戸川支流) : 町の南部を西流し、町の北西部で瀬戸川に注ぎ込んでいる。

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]。また、公立高等学校普通科に通う場合の学区は以下の通りとなる[11]

町丁・丁目 番・番地等 小学校 中学校 高等学校
末広町1丁目 全域 瀬戸市立にじの丘小学校 瀬戸市立にじの丘中学校 尾張学区
末広町2丁目 全域
末広町3丁目 全域

歴史

町名の由来

この地は始め新地といっていたが、7軒あれば町名ができるということで、松千代館の祖父等の七軒で末広町と命名したといわれている[12]

沿革

世帯数と人口

2025年令和7年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[5]

町丁丁目 世帯数 人口
末広町1丁目 14世帯 25人
末広町2丁目 44世帯 90人
末広町3丁目 25世帯 44人
83世帯 159人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

1995年平成7年) 281人 [13]
2000年(平成12年) 299人 [14]
2005年(平成17年) 262人 [15]
2010年(平成22年) 246人 [16]
2015年(平成27年) 202人 [17]
2020年令和2年) 155人 [18]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 97世帯 [13]
2000年(平成12年) 102世帯 [14]
2005年(平成17年) 98世帯 [15]
2010年(平成22年) 95世帯 [16]
2015年(平成27年) 86世帯 [17]
2020年(令和2年) 75世帯 [18]

交通

鉄道

町内に鉄道は走っていない。最寄り駅は名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅になる。

バス

名鉄バスしなの線(瀬戸北線)

  • 【1】【1H】【2】【2H】【3】【4】新瀬戸駅 - 瀬戸駅前 - 古瀬戸 - しなのバスセンター - 上品野 系統

名鉄バス「本地ヶ原線

  • 【10】瀬戸駅前 - 古瀬戸 - 赤津

名鉄バス「東山線

  • 【16】【16H】【17H】新瀬戸駅 - 瀬戸駅前 - 菱野団地(循環) - 瀬戸駅前 - 新瀬戸駅 系統
  • 【18】瀬戸駅前 - 菱野団地 - 愛・地球博記念公園駅
以上の3路線11系統が走っているが、町内にバス停はない。最寄りのバス停は、 記念橋バス停瀬戸宮前バス停[注釈 2]になる。

道路

施設

150 m
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
略地図
1
瀬戸警察署 記念橋交番
2
せとまちツクリテセンター
3
旧・瀬戸記念橋駅
4
旧・中央劇場・ロマン中央
5
瀬戸ノベルティ倶楽部
6
京美
7
橋角屋
8
山内時計店
9
春広堂書店
10
なごみ茶屋まるこ
11
菜食ダイニング 様時
12
Art space & Cafe Barrack
13
喫茶 サウサリート
14
喫茶NISSIN
15
MUMU SOBA
16
meguru diverse dining
17
瀬戸くらし研究所
18
moriyaヨガ
19
ちぇ・ろっく
20
Amélie
21
わたり工房
  • 瀬戸警察署 記念橋交番 : 瀬戸市内にある7つの交番のうちの1つ。旧・蔵所交番、駅前交番、陶生交番を統合してつくられた。
  • せとまちツクリテセンター : ものづくりの活動を行う「ツクリテ」さんを支援する拠点施設[19]。旧・蔵所交番を移設し、かつては観光協会事務所として使われていた[20]
  • 旧・瀬戸記念橋駅1930年昭和5年)に日本初の省営バス路線として開業した岡多線の駅として設置[21]2005年平成17年)に駅施設廃止。現在は、「省営バス発祥の地」の碑が残っている。
  • 旧・中央劇場・ロマン中央 : 1982年(昭和57年)開館の映画館[22]1993年(平成5年)の閉館後も建物や看板が残っている[23]
  • 瀬戸ノベルティ倶楽部 : 瀬戸ノベルティの魅力を発信している市民活動団体「瀬戸ノベルティ文化保存研究会」が運営。かわいい製品や貴重な資料を多数収拾展示[24]
  • 京美 : 和風小物・雑貨の専門店。末広町商店街にある呉服屋が支店としてオープン[25]
  • 橋角屋 : 創業100年以上の伝統がある呉服屋。常時500点以上の充実の品ぞろえが自慢[26]
  • 山内時計店 : 創業100年を超え地元に根付いた時計店。時計の他に眼鏡や貴金属も取り扱っている[27]
  • 春広堂書店 : 雑誌や専門誌、文庫など様々なジャンルの書籍が並ぶ。やきもの関連の書籍も充実[28]
  • なごみ茶屋まるこ : 末広町商店街内の果物屋が手掛ける喫茶店。店内はナチュラルウッド調[29]
  • 菜食ダイニング 様時 : 肉、魚、卵、乳などの動物性原料を使用しないヴィーガンスタイルのレストラン。旬の野菜でつくるヘルシーな多国籍料理を、美しい瀬戸焼と共に[30]
  • Art space & Cafe Barrack : 商店街の一角にある空きビルをセルフリノベーション美術家2人で運営し、アートに触れながら食事やカフェタイムを楽しめる[31]
  • 喫茶 サウサリート : 「瀬戸のものを活かしたい」という店主の想いから始めた喫茶店。コーヒーや紅茶、ケーキの器まで瀬戸焼で提供[32]
  • 喫茶NISSIN : 末広町商店街で長年愛されている喫茶店。日替わりのケーキは店主が手作りしている[33]
  • MUMU SOBA : ちょい飲みも楽しめる立ち食いそばの店[34]。肉そばや角煮そばなど、ボリューム満点のそばが楽しめる[34]
  • meguru diverse dining : 手作りにこだわった、弁当ケータリングの店[35]
  • 瀬戸くらし研究所 : 築50年の元ブティックを改修した複合まちづくり拠点[36]コンセプトは「私の妄想発酵、街の賑い醸造」[36]
  • moriyaヨガ : 定員5名の小さいレトロなヨガスタジオ[37]
  • ちぇ・ろっく : 店主のもったいないを無くしたいと思いを元に、SDGsに特化した店づくりをしている[38]
  • Amélie : 雑貨からインドアプランツペットの店[39]
  • わたり工房 : 瀬戸市間伐材を使ったものづくり「せともりプロジェクト」に取り組んでいる[40]

その他

日本郵便

脚注

出典

  1. ^ 町丁名一覧【連区別】” (PDF). 瀬戸市 (2023年11月2日). 2024年1月6日閲覧。
  2. ^ a b 瀬戸市 1942.
  3. ^ 愛知県瀬戸市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2021年10月23日閲覧。
  4. ^ 瀬戸市の標高&海抜”. 標高海抜ナビ (2018年). 2022年9月4日閲覧。
  5. ^ a b 人口と世帯 令和7年2月1日現在” (PDF). 瀬戸市 (2025年2月6日). 2025年2月24日閲覧。
  6. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2021年10月23日閲覧。
  7. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2021年10月23日閲覧。
  8. ^ a b c d e f 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1700.
  9. ^ 令和2年版消防年報 資料” (PDF). 瀬戸市消防本部 (2020年8月). 2021年10月23日閲覧。
  10. ^ 町名別通学学校名一覧” (PDF). 瀬戸市 (2023年9月16日). 2024年1月6日閲覧。
  11. ^ 令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜実施要項(別記編)” (PDF). 愛知県教育委員会. p. 2. 2025年2月24日閲覧。
  12. ^ 末広町 - Setopedia”. 瀬戸市 (2016年11月28日). 2021年10月23日閲覧。
  13. ^ a b 総務省統計局 (2014年3月28日). “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年10月23日閲覧。
  14. ^ a b 総務省統計局 (2014年5月30日). “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年10月23日閲覧。
  15. ^ a b 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年10月23日閲覧。
  16. ^ a b 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年10月23日閲覧。
  17. ^ a b 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年10月23日閲覧。
  18. ^ a b 総務省統計局 (2022年2月10日). “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 2022年3月26日閲覧。
  19. ^ せとまちツクリテセンター - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  20. ^ 案内処・集い所 らくちん(楽椿)”. 瀬戸市 (2015年4月6日). 2021年10月23日閲覧。
  21. ^ 『官報』1930年12月17日”. 大蔵省印刷局 [編]. 2021年10月23日閲覧。
  22. ^ 瀬戸青年会議所第三運営室『瀬戸なんでも事典 社団法人瀬戸青年会議所創立35周年誌』社団法人瀬戸青年会議所、1989年、p.117
  23. ^ 「瀬戸から映画館が消える 30日から 2館が事実上の閉館」『中日新聞』1993年1月19日
  24. ^ 瀬戸ノベルティ倶楽部 - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  25. ^ 京美 - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  26. ^ 橋角屋 - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  27. ^ 山内時計店 - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  28. ^ 春広堂書店 - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  29. ^ なごみ茶屋まるこ - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  30. ^ 菜食ダイニング 様時 - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  31. ^ Art space & Cafe Barrack - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  32. ^ 喫茶 サウサリート - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  33. ^ 喫茶NISSIN - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2022年1月10日閲覧。
  34. ^ a b MUMU SOBA - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2025年2月24日閲覧。
  35. ^ meguru diverse dining - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2025年2月24日閲覧。
  36. ^ a b 瀬戸くらし研究所 - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2025年2月24日閲覧。
  37. ^ moriyaヨガ - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2025年2月24日閲覧。
  38. ^ ちぇ・ろっく - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2025年2月24日閲覧。
  39. ^ Amélie - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2025年2月24日閲覧。
  40. ^ わたり工房 - せと・まるっとミュージアム”. 瀬戸市観光協会. 2025年2月24日閲覧。
  41. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2021年10月23日閲覧。

注釈

  1. ^ 1〜3丁目の平均値(1丁目:107.4m 2丁目:108.8m 3丁目:110.7m)。
  2. ^ 【16】【16H】【17H】【18】系統は瀬戸宮前バス停を通らない。
  3. ^ a b 瀬戸川沿いの末広町側は西方向への一方通行となっている。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  末広町 (瀬戸市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「末広町 (瀬戸市)」の関連用語

末広町 (瀬戸市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



末広町 (瀬戸市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの末広町 (瀬戸市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS