朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設の意味・解説 

朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 05:29 UTC 版)

辺野古」の記事における「朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設」の解説

1955年1月28日米軍統治機関琉球列島米国民政府久志村に対して辺野古岳と久志岳の山林実弾演習を行うことを通達する。しかし伝統的に炭焼き樟脳作りなど林業たよってきた住民は、実弾演習で生活の糧である山林入山禁止となった焼失してしまうだろうという強い懸念から演習反対する。3月4日、米民政府はいったんは反対をうけ演習地使用取りやめるが、7月22日には山林軍用地として接収する通知し「もしこれ以上反対続行するならば、部落地域接収地に線引きして強制立退き行使も辞さず、しかも一切補償拒否する等と強硬に勧告」してきた。朝鮮戦争勃発以来沖縄はいまや伊江島宜野湾市伊佐浜の土地の強制接収銃剣とブルドーザー」の時代只中にあった厳しい状況のさなか、住民黙認耕作許可など様々な条件米軍要求した1956年11月突如土地委員一人民政府の依頼をうけ極東放送受け入れ発表すると、翌月12月20日米軍はさらに新規接収発表した1956年12月28日ライカム軍司令部事務所久志村長と土地使用契約締結されると、翌29日には辺野古区事務所側に海兵隊ハリー・アップル少佐らが出席して軍用地賃貸契約に至るまでの経過報告し土地賃貸契約期間5年適正補償すべての損害賠償責任を負う赤線内でも農耕のできる箇所農耕させ又薪炭収入れもできるだけ許す、といった側の条件確認された。 工事大阪錢高組受注しキャンプ・シュワブ工事1959年8月にほぼ完成した。この時期海岸沿いの旧集落加えて、山を切り開いて山手に新集落造成され、基地建設作業員のための飲食街つくられた。完成後は「辺野古社交街」として基地歓楽街となった

※この「朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設」の解説は、「辺野古」の解説の一部です。
「朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設」を含む「辺野古」の記事については、「辺野古」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設」の関連用語

1
12% |||||

朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝鮮戦争とキャンプ・シュワブ基地建設のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの辺野古 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS