旧 兼松株式会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 05:16 UTC 版)
1889年(明治22年)8月 - 兼松房治郎、兵庫県神戸市に羊毛の輸入を目的として豪州貿易兼松房治郎商店を創業。 1911年(明治44年) - 本店ビル「日濠館」(現・海岸ビルヂング)建設。 1913年(大正2年)5月 - 兼松合資会社に改組。 1918年(大正7年)3月 - 株式会社兼松商店に改組。 1919年(大正8年)2月 - 創業30周年、兼松房治郎7回忌に当たり第1回記念事業として神戸高等商業学校(現・神戸大学)に商業研究所“兼松記念館(1921年竣工)”と兼松貿易研究基金300千円を寄贈。 1925年(大正14年)8月 - 兼松房治郎13回忌に当たり第2回記念事業として東京商科大学(現・一橋大学)に“兼松講堂(1927年竣工)”を寄贈。 1929年(昭和4年)2月 - 創業40周年、兼松房治郎17回忌に当たり第3回記念事業として豪州Sydney病院に“兼松病理学研究所(1933年竣工)”を寄贈。 1943年(昭和18年)2月 - 兼松株式会社(英文社名:Kanematsu&Co.,Ltd.)に商号変更。 1951年(昭和26年)4月 - 米国にKanematsu NewYork,Inc.を設立(戦後日本商社初の現地法人)。 1961年(昭和36年)1月 - 東京・大阪両支店を支社に。 10月 - 大阪証券取引所2部に上場。 1963年(昭和38年)8月 - 大阪証券取引所1部に上場。
※この「旧 兼松株式会社」の解説は、「兼松」の解説の一部です。
「旧 兼松株式会社」を含む「兼松」の記事については、「兼松」の概要を参照ください。
- 旧 兼松株式会社のページへのリンク