新線経由とは? わかりやすく解説

新線経由(市布経由)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 18:49 UTC 版)

長崎本線」の記事における「新線経由(市布経由)」の解説

区間交流電化 停車駅普通…すべての旅客駅停車 快速・区間快速…●印の駅は全列車停車、▲印の駅は上りのみ運転で全列車停車、△印の駅は営業日のみ停車、◆印の駅は一部列車停車、|印の駅は通過鳥栖駅 - 肥前山口駅間区間快速は、鳥栖駅から鹿児島本線直通 諫早駅 - 長崎間の快速・区間快速は、諫早駅から大村線直通する「シーサイドライナー特急(かもめ・みどり・ハウステンボス)…各列車記事参照 駅番号駅名駅間営業キロ累計営業キロ区間快速快速接続路線備考線路所在地JH 01鳥栖駅 - 0.0 ▲ 九州旅客鉄道JB 鹿児島本線直通あり〉 ∥ 佐賀県 鳥栖市 JH 02新鳥栖駅 2.9 2.9 ▲ 九州旅客鉄道九州新幹線JH 03肥前麓駅 1.3 4.2 ▲ ∥ JH 04中原駅 4.3 8.5 ▲ ∥ 三養基郡みやき町 JH 05吉野ケ里公園駅 4.6 13.1 ▲ ∥ 神埼郡吉野ヶ里町 JH 06神埼駅 2.6 15.7 ▲ ∥ 神埼市 JH 07伊賀屋駅 4.5 20.2 ▲ ∥ 佐賀市 JH 08佐賀駅 4.8 25.0 ▲ ∥ 鍋島駅3.0 28.0 ▲ ∥ (臨)バルーンさが駅 1.8 29.8 △ ∥ 久保田駅 1.6 31.4 ▲ 九州旅客鉄道唐津線牛津駅 2.8 34.2 ▲ ∥ 小城市 肥前山口駅 5.4 39.6 ▲ 九州旅客鉄道佐世保線鳥栖方面から直通あり) ∨ 杵島郡 江北町 肥前白石駅 5.1 44.7 ◇ 白石町 肥前竜王駅 4.7 49.4 ◇ 肥前鹿島駅 5.2 54.6 ◇ 鹿島市 肥前浜駅 3.0 57.6 ◇ 肥前七浦駅 3.9 61.5 ◇ 肥前飯田駅 2.1 63.6 ◇ 多良駅 4.1 67.7 ◇ 藤津郡太良町 里信号場 - 72.3 ◇ 肥前大浦駅 7.9 75.6 ◇ 土井崎信号場 - 78.9 ◇ 長崎県 諫早市 小長井駅 6.7 82.3 ◇ 長里駅 2.4 84.7 ◇ 湯江駅 2.9 87.6 ◇ 小江駅 3.3 90.9 ◇ 肥前長田駅 4.7 95.6 ◇ 東諫早駅 2.2 97.8 ◇ 諫早駅 2.6 100.4 ● ● 九州旅客鉄道大村線長崎方面から直通運転島原鉄道島原鉄道線西諫早駅 2.8 103.2 | ◆ ∥ 喜々津駅 3.7 106.9 ● ● 九州旅客鉄道長崎本線旧線諫早方面から直通運転) ∨ 市布駅 2.5 109.4 | ◆ ◇ 肥前古賀駅 2.9 112.3 | ◆ | 長崎市 現川駅 2.5 114.8 | ◆ ◇ 肥前三川信号場 - 118.5 | | ◇ 浦上駅 8.9 123.7 ● ● 九州旅客鉄道長崎本線旧線長崎駅直通運転長崎電気軌道本線浦上駅前電停) ∧ 長崎駅■ 1.6 125.3 ● ● 長崎電気軌道本線桜町支線長崎駅前電停) ∥ ^ 唐津線列車佐賀駅まで乗り入れる 中原駅 - 吉野ケ里公園駅間で三養基郡上峰町通過するが、駅はない。 JR九州直営駅:鳥栖駅佐賀駅諫早駅長崎駅 簡易委託駅:肥前浜駅肥前大浦駅(駅舎発券) 上記以外の駅はJR九州サービスサポート業務委託駅もしくは無人駅である。

※この「新線経由(市布経由)」の解説は、「長崎本線」の解説の一部です。
「新線経由(市布経由)」を含む「長崎本線」の記事については、「長崎本線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新線経由」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新線経由」の関連用語

新線経由のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新線経由のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの長崎本線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS