96号線 (ベルギー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/08 01:40 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search| ベルギー国鉄96号線 | |
|---|---|
| |
|
| 基本情報 | |
| 起点 | ブリュッセル |
| 終点 | オーモン |
| 所有者 | ベルギー国鉄 フランス国鉄 |
| 路線諸元 | |
| 路線距離 | 85 km |
| 軌間 | 1,435 mm |
| 線路数 | 複線 |
| 電化方式 | 直流3kV |
| 最高速度 | 160 km/h |
ベルギー国鉄96号線(フランス語: Ligne 96、オランダ語: Spoorlijn 96)は、ベルギー王国の首都ブリュッセルのブリュッセル南駅からエノー州のケヴィー駅を経てフランスノール県オーモンのオーモン駅に至る区間を結ぶベルギー国鉄およびフランス国鉄の鉄道路線である。
概要
全長85kmであり、1840年に最初の区間が開業、1857年に全線開業した[1]。パリ=ノール-リール線、クレイユ-ジュモン線と共にパリ - ブリュッセル間を結ぶ一大幹線となった。1996年から翌97年にHSL1が部分開業すると大半の長距離旅客列車は新線経由に移行した。今日では地域輸送と貨物輸送が中心の路線になっている。
脚注
関連項目
|
||||
「96号線 (ベルギー)」の例文・使い方・用例・文例
- 96号線 (ベルギー)のページへのリンク
