料理レシピ本大賞 in Japan
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 14:51 UTC 版)
![]() |
料理レシピ本大賞 in Japan | |
---|---|
受賞対象 | 料理レシピ本 |
国 | ![]() |
主催 | 料理レシピ本大賞 in Japan 実行委員会 |
初回 | 2014年 |
最新回 | 2022年 |
最新受賞者 | リュウジ 『リュウジ式至高のレシピ』 (料理部門 大賞) |
公式サイト | recipe-bon |
料理レシピ本大賞 in Japan(りょうりレシピぼんたいしょう イン ジャパン)は、料理レシピ本について「書籍としての指標を示す」「魅力をアピールし、価値を広く浸透させる」「書店店頭を活性化する」といった目的のため、2014年に創設された賞。
キャッチコピーは、「食は本能の言葉! 文字は心の叫び」。
運営しているのは全国の書店員有志が中心となった実行委員会。実行委員長は加藤勤など、出版業界各社がサポーターとして協力している。
選考基準は、以下の5点。
- レシピが掲載されていること
- 分かりやすく作りやすい内容であること
- 日本の食文化かつ食育に貢献できる内容であること
- 「美味しそう」「美味しかった」「お客様に薦めたい」と感じた作品であること
- 1つのカテゴリーに特化し、プロの料理人も使用可能なレシピ本であること(※専門料理賞のみの対象基準)
なお、第1回よりアンバサダーは、天野ひろゆき(キャイ〜ン)が務めている。
料理部門 大賞受賞作品
- 第1回(2014年実施)
- 飛田和緒 『常備菜 1 作って冷蔵庫にストックしておけば、ごはんに、お弁当に、すぐおいしいおかず109』 主婦と生活社、ISBN 978-4-391-14050-7
- 第2回(2015年実施)
- 瀬尾幸子 『ラクうまごはんのコツ ほんとに旨い。ぜったい失敗しない。』 新星出版社、 ISBN 978-4-405-09260-0
- 第3回(2016年実施)
- nozomi 『つくおき 週末まとめて作り置きレシピ』 光文社〈美人時間ムック〉、 ISBN 978-4-334-97841-9
- 第4回(2017年実施)
- はらぺこグリズリー 『世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ食堂 ひとりぶん100レシピ』 光文社〈光文社文庫〉、 ISBN 978-4-334-03973-8
- 第5回(2018年実施)
- 瀬尾幸子 『みそ汁はおかずです』 学研プラス、 ISBN 978-4-05-800806-5
- 第6回(2019年実施)
- はらぺこグリズリー 『世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ』 KADOKAWA、 ISBN 978-4-04-602347-6
- 第7回(2020年実施)
- リュウジ 『ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ』 ライツ社、 ISBN 978-4-90-904423-5
- 第8回(2021年実施)
- 滝沢カレン 『カレンの台所』 サンクチュアリ出版、 ISBN 978-4-80-140075-7
- 第9回(2022年実施)
- リュウジ 『リュウジ式至高のレシピ』 ライツ社、 ISBN 978-4-90-904434-1
- 第10回(2023年実施)[1]
- まるみキッチン 『やる気1%ごはん』 KADOKAWA、 ISBN 978-4-04-681817-1
お菓子部門 大賞受賞作品
- 第1回(2014年実施)
- なかしましほ 『まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本』 主婦と生活社、 ISBN 978-4-39-162817-3
- 第2回(2015年実施)
- 『作りおきスイーツ』 主婦の友社、 ISBN 978-4-07-295975-6
- 第3回(2016年実施)
- 荻田尚子 『魔法のケーキ』 主婦と生活社、 ISBN 978-4-39-114699-8
- 第4回(2017年実施)
- 白崎裕子 『白崎茶会のあたらしいおやつ 小麦粉を使わない かんたんレシピ』 マガジンハウス、 ISBN 978-4-83-872891-6
- 第5回(2018年実施)
- 白崎裕子 『へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ』 マガジンハウス、 ISBN 978-4-83-872975-3
- 第6回(2019年実施)
- 藤原美樹 『世界一親切な大好き!家おやつ』 主婦の友社、 ISBN 978-4-07-432455-2
- 第7回(2020年実施)
- てぬキッチン 『材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ』 ワニブックス、 ISBN 978-4-84-709879-6
- 第8回(2021年実施)
- てぬキッチン 『材料2つから! オーブン不使用! もっと! 魔法のてぬきおやつ』 ワニブックス、 ISBN 978-4-84-707026-6
- 第9回(2022年実施)
- 桜田千尋 『満月珈琲店のレシピ帖』 主婦の友社、 ISBN 978-4-07-449496-5
- 第10回(2023年実施)[2]
- 江口和明 『とんでもないお菓子作り』ワニブックス、 ISBN 978-4-8470-7244-4
脚注
- ^ 『【第10回 料理レシピ本大賞 各ジャンル受賞作品】』(プレスリリース)料理レシピ本大賞 in Japan、2023年9月12日 。2024年2月26日閲覧。
- ^ 『【第10回 料理レシピ本大賞 各ジャンル受賞作品】』(プレスリリース)料理レシピ本大賞 in Japan、2023年9月12日 。2024年2月26日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 料理レシピ本大賞 in Japan (@r2ba_master) - X(旧Twitter)
「料理レシピ本大賞 in Japan」の例文・使い方・用例・文例
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 現在、香港のMing銀行で下級市場アナリストとして働いており、この職に就いて2 年半になります。
- 私はBellingham大学の数学の学位があり、どちらの推薦状にも書かれているように、高いコミュニケーションスキルを持ち合わせています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
- 1970 年代初頭以来、独特の皮肉精神を持つRollinsは、近代化によってもたらされた複雑な社会を風刺した、印象的な作品を立て続けに発表している。
- Rollinsの回顧展の期間中、Schulzの、アフリカ美術の常設コレクションを収容する一画は閉鎖される。
- Bryce Rollinsの人生を説明すること。
- caffeinelessをcaffeinlessと間違ってつづった。
- 料理レシピ本大賞_in_Japanのページへのリンク