志村の死去と番組リニューアルへとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 志村の死去と番組リニューアルへの意味・解説 

志村の死去と番組リニューアルへ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 00:40 UTC 版)

天才!志村どうぶつ園」の記事における「志村の死去と番組リニューアルへ」の解説

2020年3月29日志村新型コロナウイルス肺炎により死去70歳没)。翌30日志村訃報を受け、スタッフ一同によるお悔やみコメント出されたほか、レギュラー出演者一人である近藤春菜ハリセンボン)は、当時自身レギュラー出演していた日本テレビ情報番組スッキリ』の生放送中に志村訃報知り戻ってきていただける思っていたのに。お礼も何も出来ていないのに受け止められない」などと涙ながらに語ったまた、4月4日放送2時間スペシャル19:00 - 20:54)は番組内容変更し志村在りし日本番組での姿を振り返る追悼特別番組として放送番組最高視聴率となる世帯平均視聴率27.3%、個人平均視聴率18.2%(ビデオリサーチ調べ)を記録した志村急逝際し相葉4月4日放送番組冒頭志村さんが亡くなられたことは信じられませんし、受け止めきることができません。…嫌です…悲しすぎます志村さんの優しい笑顔頭から離れません。僕たちは志村さんに教えていただいたことがたくさあります。その一つ、いつもみんなを笑顔に。志村さんが安心してお休みしていただけるように、今日はみんなを笑顔にできるように頑張りたい思いますよろしくお願いします。 — 相葉雅紀涙ながらに述べ別れ惜しんだ。 この時点では、志村遺志受け継ぎ志村没後番組名を変更せずに、相葉総合司会として、彼を中心に当時メンバー放送続け予定とし、相葉の「飼育係」、山瀬「秘書」肩書継続するとしていた。しかし、「志村アドバイス設計し志村との思い出詰まったスタジオで志村無し今後番組作り続けるのは辛く困難」として議論重ねた結果最終的に制作陣同年9月をもって「『天才!志村どうぶつ園』を閉園する」という名目本番組としてはパイロット版時代から続いていた、17年間・全577回の歴史ひとまず終止符を打つ決断下し志村急逝から3ヶ月経過した7月4日日本テレビがこのことを公式発表した2020年9月26日放送をもって、『天才!志村どうぶつ園』としては16年半の歴史終止符打った。同回ではこれまでの番組名場面のほか、2月27日撮影されたままお蔵入りとなっていた、志村生前最後ロケとなったプリンちゃん初め自転車チャレンジするVTR初公開された。この回の平均視聴率は12.4%(関東地区世帯リアルタイムビデオリサーチ調べ)。 同年10月3日からは放送曜日・時間そのままで、『I LOVE みんなのどうぶつ園』に改題リニューアルした(2022年4月から嗚呼!!みんなの動物園』に再改題の上大幅リニューアル予定)。MC相葉引き続き務め相葉以外のレギュラー出演者は総入れ替えされた。なお、改題リニューアル初回では志村愛犬現在の状況紹介された。 「I LOVE みんなのどうぶつ園」も参照 志村一周忌から4日後となる2021年4月3日、『天才!志村どうぶつ園特別編 あれから1年!志村園長蒔いた種が花開いたよ!スペシャル』が2時間枠19:00 - 20:54)で放送された。特番には『志村どうぶつ園時代最末期レギュラーメンバー相葉山瀬ハリセンボンタカトシDAIGO滝沢)に加え市村正親ISSA(DA PUMP)西島秀俊や、志村親交のあった氷川きよしゲスト出演経験者登場した。なお、同特番ではレギュラー当時スタジオセット現存していなかった事情からブルーバック収録行いCG合成レギュラー時代スタジオセット雰囲気再現した

※この「志村の死去と番組リニューアルへ」の解説は、「天才!志村どうぶつ園」の解説の一部です。
「志村の死去と番組リニューアルへ」を含む「天才!志村どうぶつ園」の記事については、「天才!志村どうぶつ園」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「志村の死去と番組リニューアルへ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志村の死去と番組リニューアルへ」の関連用語

志村の死去と番組リニューアルへのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志村の死去と番組リニューアルへのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天才!志村どうぶつ園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS