御幸町 (弘前市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 21:35 UTC 版)
御幸町 | |
---|---|
北緯40度35分34.28秒 東経140度28分34.44秒 / 北緯40.5928556度 東経140.4762333度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
人口 | |
• 合計 | 636人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
036-8185 |
市外局番 | 0172[2] |
ナンバープレート | 弘前 |
御幸町(みゆきちょう)は、青森県弘前市の地名。郵便番号は036-8185。2017年6月1日現在の人口は636人、世帯数は365世帯[1]。
地理
- 東側を品川町、西側を富田が並行し、青森県道109号弘前平賀線が南端を貫通する町。北から東南にかけて品川町、東南から南にかけて大富町、南から南西にかけて富野町、西は富田に接する。
歴史
沿革
地名の由来
施設
教育
- みどり保育園
- 弘前市立大成小学校
- 弘前総合医療センター付属看護学校
医療
- クドウ内科医院
- 佐藤外科
商業
- オクデラ写真館
- おさりセンベイ店
観光
- 太宰治まなびの家
- 旧弘前偕行社
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
町丁 | 番・番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
御幸町 | 全域 | 弘前市立大成小学校 | 弘前市立第三中学校 |
脚注
- ^ a b “オープンデータひろさき 弘前市 町名別人口・世帯数_平成29年”. ひろさき未来戦略研究センター (2017年6月1日). 2017年6月18日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
参考文献
- 『角川日本地名大辞典 2 青森県』(角川書店)
![]() |
紙漉町・吉野町 | 住吉町・品川町 | ![]() | |
富田 | ![]() |
大町 | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
富野町 | 大富町 | 松森町 |
- 御幸町_(弘前市)のページへのリンク