廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 14:47 UTC 版)
「取手警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
山王駐在所 - 取手市和田1281番地1(藤代地区交番に統合の上、廃止。) 井野交番 - 取手市井野団地5番19号(2013年12月に廃止され取手駅前交番に統合。代わって白山交番が開所)
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「取手警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「取手警察署」の記事については、「取手警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 14:50 UTC 版)
「鹿屋警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
中央交番(ちゅうおう・鹿屋市向江町) - 2015年3月16日廃止、同日新設された鹿屋中央交番へ統合。 西原交番 (にしはら・鹿屋市西原1丁目) - 2015年3月16日廃止、同日新設された鹿屋中央交番へ統合。 笠之原駐在所 (かさのはら・鹿屋市笠之原町) - 2015年3月16日廃止、寿交番へ統合。 古江駐在所(ふるえ・鹿屋市古江町) - 2015年3月16日廃止、白水駐在所へ統合。 大姶良駐在所(おおあいら・鹿屋市田淵町) - 2015年3月16日廃止。同所にて大姶良交番を新設。 西俣駐在所 (にしまた・鹿屋市萩塚町) - 2015年3月16日廃止、同日新設された大姶良交番へ統合。
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「鹿屋警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「鹿屋警察署」の記事については、「鹿屋警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 22:08 UTC 版)
「長崎警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)湊公園交番(みなとこうえん、長崎市新地町7番10号)---丸山町交番 浜町交番(はまのまち、長崎市浜町7番10号)---同上 宝町交番(たからまち、長崎市宝町10番12号)---長崎駅前交番 中島川公園交番(なかしまがわ、長崎市魚の町9番1号)---立山交番 新大工町交番(しんだいくまち、長崎市新大工町1番16号)---同上 愛宕交番(あたご、長崎市愛宕2丁目10番25号)---田上交番 茂木町警察官駐在所(もぎまち、長崎市茂木町76番地6)---同上 中央橋交番(ちゅうおうばし、長崎市江戸町10番6号)---元船町交番 浜平町警察官駐在所 (はまひらまち、長崎市浜平1丁目17番1号)---西山交番 戸石町警察官駐在所(といしまち、長崎市戸石町678番地12)---橘交番 2008年(平成20年)日見交番(ひみ、長崎市界2丁目1番21号)---矢上交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「長崎警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「長崎警察署」の記事については、「長崎警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:20 UTC 版)
「壱岐警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
()は読み、所在地。右は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 1958年(昭和33年)芦辺巡査部長派出所(あしべ): 3年後の1961年(昭和36年)に再設置される。 柳田巡査駐在所(やなぎだ) 2006年(平成18年)- 田河警察官駐在所(たがわ、壱岐市芦辺町諸吉二亦触436-1) : 芦辺警察官駐在所、後に一部地域を那賀警察官駐在所へ移管。
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「壱岐警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「壱岐警察署」の記事については、「壱岐警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/09 00:19 UTC 版)
「南島原警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
()は読みと所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)西正寺警察官駐在所(さいしょうじ、南島原市北有馬町丙3348-4)---北有馬警察官駐在所 吉川警察官駐在所(よしかわ、南島原市南有馬町甲752-2)---南有馬警察官駐在所 尾上警察官駐在所(おのうえ、南島原市有家町尾上3161-8)---有家交番 堂崎警察官駐在所(どうざき、南島原市有家町石田8-21)---同上
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「南島原警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「南島原警察署」の記事については、「南島原警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 01:57 UTC 版)
「稲佐警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)旭町交番(あさひ、長崎市旭町8-15)---飽の浦交番 2008年(平成20年)稲佐橋交番(いなさばし、長崎市稲佐町2-25)---梁川公園交番(現 淵交番) 木鉢交番(きばち、長崎市木鉢2丁目228-16)---福田交番 2009年(平成21年)池島警察官駐在所(いけしま、長崎市池島町968-4)---長崎漁港交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「稲佐警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「稲佐警察署」の記事については、「稲佐警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 16:57 UTC 版)
「佐世保警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)春日町交番(かすがちょう、春日町22番17号)--- 大野交番 城山町交番(しろやまちょう、城山町4番12号)--- 松浦交番 --- 宮田交番 高天交番(こうてん、勝富町1番3号)--- 京町交番 稲荷交番(いなり、福石町25番3号)--- 佐世保駅前交番 水上交番(すいじょう?/みずかみ? 新港町88番地3)--- 京町交番 赤崎町警察官駐在所(あかさきまち、赤崎町631番地2)--- 小島町交番 庵浦町警察官駐在所(いおのうらちょう、庵浦町1060番地)--- 船越町警察官駐在所 --- 船越警察官駐在所 東浜町警察官駐在所(ひがしはまちょう、東浜町654番地)--- 天神町交番 山祇町警察官駐在所(やまずみちょう、山祇町19番10号)--- 藤原交番 --- 須田尾交番 2007年(平成19年)黒髪町駐在所(くろかみまち、黒髪町32番12号)--- 大和町交番 --- 日宇交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「佐世保警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「佐世保警察署」の記事については、「佐世保警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/29 15:18 UTC 版)
「江迎警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)小浦警察官駐在所(こうら、北松浦郡佐々町小浦免4番地18)--- 佐々交番 市瀬警察官駐在所(いちのせ、北松浦郡佐々町松瀬免2番地1)--- 佐々交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「江迎警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「江迎警察署」の記事については、「江迎警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 17:53 UTC 版)
「西海警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)崎戸警察官駐在所(さきと、西海市崎戸町蠣浦郷1791)---大崎交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「西海警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「西海警察署」の記事については、「西海警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 04:03 UTC 版)
「大浦警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)香焼町交番(こうやぎまち、長崎市香焼町1070-33)---深堀町交番 ダイヤランド警察官駐在所(長崎市ダイヤランド2丁目4-10)---小ヶ倉町交番 上戸町警察官駐在所(かみとまち、長崎市上戸町2丁目15-11)---戸町交番 2008年(平成20年)南ヶ丘交番(みなみがおか、長崎市南が丘町1-1)---石橋交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「大浦警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「大浦警察署」の記事については、「大浦警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/01 02:49 UTC 版)
「時津警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。-は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)舟津交番(ふなづ、西彼杵郡長与町岡郷35-2)-長与交番 長与ニュータウン警察官駐在所(西彼杵郡長与町三根郷53-8)-長与交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「時津警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「時津警察署」の記事については、「時津警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/03 08:30 UTC 版)
「浦上警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)本尾警察官駐在所(もとお、長崎市本尾町11番24号)---本原交番 2007年(平成19年)川平町警察官駐在所(かわびらまち、長崎市川平町1227番4号)---三原交番 西山台警察官駐在所(にしやまだい、長崎市西山台2町目1番5号)---同上 2008年(平成20年)浦上駅前交番(うらかみえきまえ、長崎市川口町3番9号)---平和公園交番 音無町交番(おとなしまち、長崎市音無町10番2号)---若葉交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「浦上警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「浦上警察署」の記事については、「浦上警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/21 09:50 UTC 版)
「諫早警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読みと所在地だった場所。▲は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)深海警察官駐在所(ふかのみ、諫早市高来町大石145-6)▲小江(現高来西)警察官駐在所 2008年(平成20年)天満町交番(てんまんまち、諫早市天満町21-19)▲諫早駅前交番 東長田警察官駐在所(ひがしながた、諫早市長田町1748-6)▲長田警察官駐在所
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「諫早警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「諫早警察署」の記事については、「諫早警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/29 06:01 UTC 版)
「島原警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読みと所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)広馬場交番(ひろばば、島原市津町383)---外港交番 中木場警察官駐在所(なかこば、島原市大下町丙1050-1)---同上 2007年(平成19年)音無川交番(おとなしがわ、島原市崩山町6875)---島原駅前交番 三会警察官駐在所(みえ、島原市中原町乙1556-6)---有明交番 三之沢警察官駐在所(みつのさわ、島原市大三東甲2056-1)---同上
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「島原警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「島原警察署」の記事については、「島原警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/29 05:17 UTC 版)
「早岐警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)南風崎町警察(はえのさきちょう、南風崎町137番1)---宮警察官駐在所 2008年(平成20年)花高警察官駐在所(はなたか、花高1丁目4-1) 権常寺町警察官駐在所(ごんじょうじちょう、権常寺町1446-4)
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「早岐警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「早岐警察署」の記事については、「早岐警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/03 03:04 UTC 版)
「川棚警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読みと所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)石木警察官駐在所(いしき、川棚町石木郷181番地3)---川棚駅前交番 小串警察官駐在所(おぐし、川棚町小串郷996番地3)---川棚駅前交番 音琴警察官駐在所(ねごと、東彼杵町大音琴郷174番地5)---東彼杵警察官駐在所 里警察官駐在所(さと、東彼杵町里郷1960番地4)---瀬戸警察官駐在所
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「川棚警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「川棚警察署」の記事については、「川棚警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/11 16:26 UTC 版)
「相浦警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
( )は読み、所在地だった場所。---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)相浦町交番(あいのうらちょう、相浦町2752番地)--- 大潟交番 新田町警察官駐在所(しんでんちょう、新田町148番地)--- 大潟交番 黒島町警察官駐在所(くろしまちょう、佐世保市黒島町2898番地2)--- 大潟交番 2008年(平成20年)皆瀬町警察官駐在所(かいぜちょう、皆瀬町270番地3)--- 中里交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「相浦警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「相浦警察署」の記事については、「相浦警察署」の概要を参照ください。
廃止された交番・駐在所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/12 06:43 UTC 版)
「雲仙警察署」の記事における「廃止された交番・駐在所」の解説
括弧内は所在地。右は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。 2006年(平成18年)大正警察官駐在所(雲仙市瑞穂町古部甲56-7) : 雲仙北交番 西郷警察官駐在所(雲仙市瑞穂町西郷辛1053-5) : 雲仙北交番 木指警察官駐在所(雲仙市小浜町北木指828) : 小浜交番 北野警察官駐在所(雲仙市小浜町北野693-2) : 小浜交番
※この「廃止された交番・駐在所」の解説は、「雲仙警察署」の解説の一部です。
「廃止された交番・駐在所」を含む「雲仙警察署」の記事については、「雲仙警察署」の概要を参照ください。
- 廃止された交番駐在所のページへのリンク