山田文比古とは? わかりやすく解説

山田文比古

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 00:22 UTC 版)

山田 文比古(やまだ ふみひこ、1954年7月 - )は、日本国際政治学者名古屋外国語大学外国語学部フランス語学科教授、元外交官東京外国語大学教授。専門は、日本外交論、フランス政治外交論。

人物

大学時代はボート部に所属。外務省欧亜局西欧第一課長、在フランス公使等を経て、2008年より東京外国語大学に出向、2012年に正式に移籍(外務省を退官)。

経歴

同期入省

著書

  • 『フランスの外交力-自主独立の伝統と戦略』(集英社新書)集英社 2005年9月
  • 『ヨーロッパの政治経済・入門』(共著・森井裕一編、第1章「フランス」)有斐閣 2012年3月
  • 『オール沖縄VS.ヤマト-政治指導者10人の証言』青灯社 2014年6月
  • 『外交とは何か-パワーか?/知恵か?』法律文化社 2015年4月

論文

  • 「沖縄『問題』の深淵-むき出しになった差別性」岩波書店『世界』第831号 2012年6月




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田文比古」の関連用語

山田文比古のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田文比古のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田文比古 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS