庄内緑地とは? わかりやすく解説

庄内緑地

(小田井遊水地 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 17:03 UTC 版)

庄内緑地
Shōnai Greens
バラ園から見た芝生広場
分類 総合公園
所在地
愛知県名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527
座標 北緯35度12分33.48秒 東経136度52分56.07秒 / 北緯35.2093000度 東経136.8822417度 / 35.2093000; 136.8822417座標: 北緯35度12分33.48秒 東経136度52分56.07秒 / 北緯35.2093000度 東経136.8822417度 / 35.2093000; 136.8822417
面積 約44ha
開園 1986年昭和61年)4月
設備・遊具 テニスコート、陸上競技場、ゲートボール場、庄内緑地グリーンプラザなど
駐車場 有(650台)
事務所 公益財団法人名古屋市みどりの協会
事務所所在地 愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番166号(鶴舞公園内)
公式サイト 庄内緑地
テンプレートを表示

庄内緑地(しょうないりょくち)は、愛知県名古屋市西区山田町にある庄内川の小田井遊水地を利用した公園である[1]

概要

1940年昭和15年)、防空緑地として都市計画決定[2]愛知県により土地の取得が行われるものの、農地解放により所有権を失い、それぞれ耕作地へ戻っていった[2]1955年(昭和30年)10月1日に所在地の西春日井郡山田村が名古屋市に編入された。1958年(昭和33年)2月になって、改めて「第3号庄内緑地」として指定[2]。小田井遊水地を中心として、民有地の買収を行い、次第に公園としての整備を進めた[2]

1986年 (昭和61年) 4月「水と緑と太陽」をテーマに開園。園内にはバラ園や、サイクリングコース、ボート池、テニスコート、陸上競技場などのほか、「庄内緑地グリーンプラザ」がある。

1990年平成2年)4月、かつて1993年(平成5年)まで放送されていた、テレビ番組5時SATマガジンの恒例イベント、「5時SAT ROCK WAVE」が陸上競技場にて開催された。その模様はテレビで放送された。

庄内川右岸に位置する遊水地としての機能を有しており、庄内川に面した堤防は洗堰となっているために台風シーズンにはしばしば水没する。2019年(平成31年)4月、スケートパークがオープンした。利用者登録すればスケートボードBMXインラインスケートが利用可能[3]

施設

公園内

  • 大噴水
  • バラ園
  • 花木園
  • ツバキ園
  • ハナショウブ園
  • ピクニック広場
  • 芝生広場
  • わんぱく広場
  • ボート池
  • テニスコート
  • 陸上競技場
  • ゲートボール場
  • 野鳥の森
  • 時計塔

グリーンプラザ

  • 温室
  • サイクリングセンター
  • 室内広場

交通アクセス

関連項目

脚注

  1. ^ 公園・庭園紹介 庄内緑地”. 公益財団法人名古屋市みどりの協会 . 2016年9月1日閲覧。
  2. ^ a b c d 名古屋市役所緑政土木局緑地部緑地利活用室公園経営係 (2014年8月). “庄内緑地管理運営方針”. 名古屋市. 2017年1月29日閲覧。
  3. ^ スケートパーク|施設紹介|庄内緑地”. 庄内緑地. 2023年11月26日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「庄内緑地」の関連用語

庄内緑地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



庄内緑地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの庄内緑地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS