とくしま植物園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 日本の植物園 > とくしま植物園の意味・解説 

とくしま植物園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 04:46 UTC 版)

とくしま植物園
施設情報
正式名称 都市緑化植物園
専門分野 総合
事業主体 徳島県徳島市
開園 2002年4月
所在地 徳島県徳島市渋野町入道45-1
位置 北緯34度0分55.6秒 東経134度31分7.4秒 / 北緯34.015444度 東経134.518722度 / 34.015444; 134.518722 (とくしま植物園)座標: 北緯34度0分55.6秒 東経134度31分7.4秒 / 北緯34.015444度 東経134.518722度 / 34.015444; 134.518722 (とくしま植物園)
テンプレートを表示

とくしま植物園(とくしましょくぶつえん)は、徳島県徳島市徳島市総合動植物公園にある植物園

概要

59,700平方メートル の広さを誇り、都市緑化植物園・入口エントランスゾーン・自然体験エリアなどがある。

2002年4月開園。とくしま動物園は1998年4月に開園済みであった。

入場料無料、年中無休、無料植物園としては施設も充実しており非常に魅力的な施設ではあるが、徳島市内に所在するにも拘らず道路状況が悪く、アクセスが不便である事は否めない。(2007年9月現在)

上記に加え認知度の低さもあり、植物園利用者は、同じ徳島市総合動植物公園内の動物園/遊園地利用者に比較して少ない。

交通

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とくしま植物園」の関連用語

とくしま植物園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とくしま植物園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとくしま植物園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS