まごめ自然植物園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > まごめ自然植物園の意味・解説 

まごめ自然植物園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/27 13:57 UTC 版)

まごめ自然植物園
施設情報
開園 1977年(昭和52年)
所在地 508-0502
岐阜県中津川市馬籠5729-15
位置 北緯35度32分2.0秒 東経137度33分28.5秒 / 北緯35.533889度 東経137.557917度 / 35.533889; 137.557917座標: 北緯35度32分2.0秒 東経137度33分28.5秒 / 北緯35.533889度 東経137.557917度 / 35.533889; 137.557917
テンプレートを表示

まごめ自然植物園(まごめしぜんしょくぶつえん)は、岐阜県中津川市にある植物園である。

概要

  • 馬籠宿の北にあり、梵天山(標高696m)の麓にある湿原を中心とする植物園である。この地域の自然をそのまま植物園とした施設であり、1977年(昭和52年)7月開園[1]
  • 広さは約20,000m2ハッチョウトンボの生息地でもある。園内は約1㎞の遊歩道で回る。
  • テニスコートやバーベキュー場を併設する。

主な植物

300種以上(山口村誌(1995年)では296種[2]

利用案内

  • 所在地:岐阜県中津川市馬籠5729-15
  • 開館時間:8:00 - 17:00
  • 休園日:無休 ※臨時休園あり
  • 入館料:大人100円 小人50円
  • 駐車場:20台 (無料)

交通アクセス

公共交通機関

自動車

脚注

  1. ^ 山口村 1995, p. 443.
  2. ^ 山口村 1995, p. 444.

参考文献

  • 山口村誌編纂委員会 編 『山口村誌 下巻 (近・現代・民俗)』山口村、1995年。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  まごめ自然植物園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まごめ自然植物園」の関連用語

まごめ自然植物園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まごめ自然植物園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまごめ自然植物園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS