庄内警察署とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 庄内警察署の意味・解説 

庄内警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 05:42 UTC 版)

山形県庄内警察署
都道府県警察 山形県警察
管轄区域 東田川郡庄内町
交番数 0
駐在所数 1
所在地 999-7781
山形県東田川郡庄内町余目滑石8-1
位置 北緯38度50分45.3秒 東経139度53分58.3秒 / 北緯38.845917度 東経139.899528度 / 38.845917; 139.899528座標: 北緯38度50分45.3秒 東経139度53分58.3秒 / 北緯38.845917度 東経139.899528度 / 38.845917; 139.899528
外部リンク 庄内警察署
テンプレートを表示

庄内警察署(しょうないけいさつしょ、Shōnai Police Station)は、山形県警察が管轄する警察署の一つである。

管轄区域

所在地

  • 山形県東田川郡庄内町余目字滑石8-1

沿革

  • 1925年大正14年)4月1日:余目警察署開署[1]
  • 1960年昭和35年)2月:庁舎の老朽化により2階建ての庁舎に新築移転。
  • 1994年平成6年)11月28日:庁舎の老朽化により3階建ての庁舎に新築移転[2]。機動捜査隊庄内方面隊と、交通機動隊庄内分駐隊も庁舎内に移転。
  • 2005年(平成17年)7月:余目町と立川町が合併したことに伴い名称を庄内警察署へ変更。
  • 2006年(平成18年)4月1日:立川交番を廃止し、立川駐在所を設置[3]
  • 2008年(平成20年)3月:3駐在所を廃止。
  • 2018年(平成30年)4月1日:立谷沢駐在所廃止[4]

交番

なし

駐在所

  • 立川駐在所

脚注

  1. ^ 『内務省告示第25号』官報大正14年3月5日第3758号
  2. ^ 『余目署の新庁舎完成』平成6年11月24日読売新聞朝刊24面山形読売庄内・最上
  3. ^ 『山形県公安委員会規則第4号』山形県公報平成18年3月17日第1725号
  4. ^ 『山形県公安委員会規則第1号』山形県公報平成30年3月13日第2926号

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「庄内警察署」の関連用語

庄内警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



庄内警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの庄内警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS