対象番組の放送日時とネット局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:27 UTC 版)
「オールナイトニッポン ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の記事における「対象番組の放送日時とネット局」の解説
ネット局には変動もある。それらは次項で詳細に記載する。 12月25日 1:00 - 3:00(12月24日 深夜25:00 - 27:00。オールナイトニッポン枠) - かつては通常36局ネットのところ、全国26局ネットとなっていた(レギュラーのオールナイトニッポンをネットしているSTVラジオ・青森放送・IBC岩手放送・ラジオ福島・ラジオ大阪・和歌山放送・中国放送・西日本放送・九州朝日放送・ラジオ沖縄の10局はラジオ・チャリティー・ミュージックソンをローカルで放送しているため、基本的にこの番組をネットしていないが、近年はSTVラジオを皮切りに、ネット局数が増えており、2020年・2021年は全ネット局で放送された。詳しくは以下の詳細を参照。) 12月25日 3:00 - 5:00(12月24日 深夜27:00 - 29:00。オールナイトニッポン0(ZERO)枠) - 2012年時点では『通常11局ネット(土曜版は21局ネット)であるが、全国10局ネット(土曜版は15局ネット)』となっていたが、2018年から2021年は平日版はレギュラーのオールナイトニッポン0(ZERO)をネットしている全局(ラジオ・チャリティー・ミュージックソンを放送しているSTVラジオ・西日本放送・九州朝日放送・青森放送・ラジオ沖縄を含む)で放送されている。また、オールナイトニッポン0(ZERO)枠自体の通常時ネット局は毎年変動しており、2021年10月時点では通常22局ネット(土曜版は21局ネット)となっている。なお、一部放送局では4時ないしは4時30分で飛び降りの措置をとる。 2021年度以降の火 - 土曜深夜放送時、愛知県ではCBCラジオ(オールナイトニッポン枠)と東海ラジオ(オールナイトニッポン0(ZERO)枠)の、放送地域が重なる2局によるリレー形式の放送となっている。 土曜日深夜のオールナイトニッポンサタデースペシャルに関しては通常34局ネットのところ、レギュラーのサタデースペシャルをネットしているニッポン放送・IBC岩手放送・ラジオ福島・中国放送・西日本放送・ラジオ沖縄の6局はラジオ・チャリティー・ミュージックソンをローカルで放送しているため、それらを抜いた全国28局ネットとなるが、2011年度は青森放送で、2016年度はラジオ福島でもネットされた。ただし、北海道エリアではHBCラジオ、大阪エリアではABCラジオ、福岡エリアではRKBラジオと、ミュージックソンを放送するSTV・OBC・KBCのライバル局がネットしていること、キー局であるニッポン放送でも放送されないため、ミュージックソンスペシャルとはせず、通常スタイルのものを裏送りする。2005年度と2011年度の『福山雅治の魂のラジオ』や2016年度の『大倉くんと高橋くん』はこのスタイルで放送。 日曜日深夜に当たる場合はそもそもオールナイトニッポン自体放送が無いためネットは無い。ただし、2006年度のSTVラジオのように、「ミュージックソンのコーナー扱い」でニッポン放送ローカルのミュージックソンをネットする地域もある。2017年度はオードリーと三四郎による『オールナイトニッポン』は設定するが前述通り本来の放送日ではないため、ミュージックソン不参加のネット局での放送は皆無。またネット受けもごく一部の局のみに留まった。 また、通常時で早朝番組が4:30開始であった場合、それらは休止され、当番組が5:00まで放送される。2021年3月までニッポン放送では日曜早朝に宗教番組を編成していたため、「オールナイトニッポンR」は4:30で飛び降りしていたが、当番組を放送する場合は宗教番組の放送時間を月曜早朝にスライドするなどしたうえで5:00までのフルネットを行う編成としていた。2021年4月以降は4:50での飛び降り構成であるが、この編成になって初めて当番組の放送日が土曜深夜になるのは2022年度であるため、どのような対応になるかは未定。 2021年から平日深夜24時台はオールナイトニッポンXが放送されているが、2021年度時点で通常時のネット局がSTVラジオのみである(月~木曜日はニッポン放送とSTVラジオの2局ネット、金曜日はニッポン放送ローカルとなる)ほか、2局ともラジオ・チャリティー・ミュージックソンをローカルで放送しているため、放送休止となる。ただし、2020年度までは当該時間に「クリスマスカウントダウンライヴ」を行っており、ごく一部の局でコーナー扱いとしてネットしたことがある。 過去の扱い 12月24日 午後22:00 - 23:50(月-木:オールナイトニッポン MUSIC10/金:オールナイトニッポンGOLD枠) - 通常19局ネットのところ、全国14局ネットとなっている(レギュラーのMUSIC10/GOLDをネットしているSTVラジオ・青森放送・IBC岩手放送・和歌山放送・九州朝日放送の5局とかつてネットしていたラジオ福島はラジオ・チャリティー・ミュージックソンをローカルで放送しているため、基本的にこの番組をネットしていない。) 2017年度まで、オールナイトニッポンMUSIC10(オールナイトニッポンGOLD)もミュージックソンの一環としてニッポン放送+ミュージックソン非参加局のみで放送(ただし、茨城・山口など、エリア内や隣県でミュージックソンを展開する局がある場合は別パーソナリティの特別版を放送)放送していたが、2018年度からは別パーソナリティの特別版を全国へネットしており、ニッポン放送においても関東ローカル枠へ復している。
※この「対象番組の放送日時とネット局」の解説は、「オールナイトニッポン ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の解説の一部です。
「対象番組の放送日時とネット局」を含む「オールナイトニッポン ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の記事については、「オールナイトニッポン ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」の概要を参照ください。
- 対象番組の放送日時とネット局のページへのリンク