多摩川橋梁_(東急東横線)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 多摩川橋梁_(東急東横線)の意味・解説 

多摩川橋梁 (東急東横線)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/02 06:57 UTC 版)

多摩川橋梁(たまがわきょうりょう)は、多摩川の下流に架かる東急電鉄の鉄道橋である。


注釈

  1. ^ 橋梁は渋谷・目黒方の蒲田用水架道橋(23.4 m)、多摩川橋梁(387.2 m)、山谷架道橋(23.1 m)から構成される。
  2. ^ 東横線多摩川園(当時) - 日吉間の複々線化と目蒲線目黒 - 多摩川園間の8両編成対応施設化ならびに目黒駅から地下鉄南北線三田線への乗り入れ工事。
  3. ^ 平均支間約65 mの6径間。渋谷・目黒方より68 m、64 m×4、63.2 m。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 東京鉄骨橋梁製作所『技術報』第38号(1995年)「東横線複々線化に伴う多摩川橋梁架替工事報告」pp.26 - 31・54。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 建設図書『橋梁と基礎』1995年12月号報告「東急東横線多摩川橋梁の設計と施工」pp.17 - 21。
  3. ^ a b 建設図書『橋梁と基礎』1995年12月号報告「東急東横線多摩川橋梁の設計と施工」pp.21 - 25。
  4. ^ 丸子橋架替事業” (PDF). 全日本建設技術協会. 2016年12月10日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k 建設図書『橋梁と基礎』1997年6月号報告「ブロック分割による複線トラス旧橋の解体と使用鋼材の健全度調査 - 東急東横線多摩川橋梁架替え・増設工事 - 」pp.21 - 25。
  6. ^ a b c d 東京急行電鉄『東京急行電鉄50年史』p.963。
  7. ^ a b 鉄道ジャーナル社『鉄道ジャーナル』1994年5月号「東急の東横線輸送力増強計画にともなう大規模改良工事の概要と現状」pp.50 - 56。
  8. ^ 鉄道図書刊行会『鉄道ピクトリアル』1992年5月号「読者短信」p.112。
  9. ^ a b 鉄道図書刊行会『鉄道ピクトリアル』1993年3月号「読者短信」p.119。
  10. ^ a b 鉄道図書刊行会『鉄道ピクトリアル』1995年1月号「読者短信」pp.140 - 141。
  11. ^ 交友社『鉄道ファン』1998年1月号REPORT「東急第二東横線工事」p.115。


「多摩川橋梁 (東急東横線)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「多摩川橋梁_(東急東横線)」の関連用語

多摩川橋梁_(東急東横線)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



多摩川橋梁_(東急東横線)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの多摩川橋梁 (東急東横線) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS