国勢調査による人口統計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 00:36 UTC 版)
「沖縄県の人口統計」の記事における「国勢調査による人口統計」の解説
各市町村の2015年度国勢調査(確定値)による統計結果を以下の表5に示した。また前回の2010年度の数値も記載した。 人口増減率の項目で、人口増は緑字、人口減は赤字で、また絶対値が5.00以上のものは太字で示した。 増減人口は2015年度国勢調査に基づく人口から2010年度国勢調査の人口から差し引いた数値である。また増減率は以下の計算式を用いて算出した。増減率 (%) = 増減人口 / 2010年度国勢調査結果に基づく人口 × 100 表5. 2010年度と2015年度国勢調査結果に基づく沖縄県各市町村の人口市町村2015年(人)2010年(人)増減人口(人)増減率(%)1那覇市 319,435 315,954 3,481 +1.10 2宜野湾市 96,243 91,928 4,315 +4.69 3石垣市 47,564 46,922 642 +1.37 4浦添市 114,232 110,351 3,881 +3.52 5名護市 61,674 60,231 1,443 +2.40 6糸満市 58,547 57,320 1,227 +2.14 7沖縄市 139,279 130,249 9,030 +6.93 8豊見城市 61,119 57,261 3,858 +6.74 9うるま市 118,898 116,979 1,919 +1.64 10宮古島市 51,186 52,039 -853 -1.64 11南城市 42,106 39,758 2,258 +5.68 12国頭村 4,908 5,188 -280 -5.40 13大宜味村 3,060 3,221 -161 -5.00 14東村 1,720 1,794 -74 -4.12 15今帰仁村 9,531 9,257 274 +2.96 16本部町 13,536 13,870 -334 -2.41 17恩納村 10,652 10,144 508 +5.01 18宜野座村 5,597 5,331 266 +4.99 19金武町 11,232 11,066 166 +1.50 20伊江村 4,260 4,737 -477 -10.07 21読谷村 39,504 38,200 1,304 +3.41 22嘉手納町 13,685 13,827 -142 -1.03 23北谷町 28,308 27,264 1,044 +3.83 24北中城村 16,148 15,951 197 +1.24 25中城村 19,454 17,680 1,774 +10.03 26西原町 34,508 34,766 -258 -0.74 27与那原町 18,410 16,318 2,092 +12.82 28南風原町 37,502 35,244 2,258 +6.41 29渡嘉敷村 730 760 -30 -3.95 30座間味村 870 865 5 +0.58 31粟国村 759 863 -104 -12.05 32渡名喜村 430 452 -22 -4.87 33南大東村 1,329 1,442 -113 -7.84 34北大東村 629 665 -36 -5.41 35伊平屋村 1,238 1,385 -147 -10.61 36伊是名村 1,517 1,589 -72 -4.53 37久米島町 7,755 8,519 -764 -8.97 38八重瀬町 29,066 26,681 2,385 +8.94 39多良間村 1,194 1,231 -37 -3.01 40竹富町 3,998 3,859 139 +3.60 41与那国町 1,843 1,657 186 +11.23 -沖縄県1,433,5661,392,81840,748+2.93各市町村の2005年度と2010年度国勢調査による統計結果を以下の表6に示した([表示]タブをクリック)。 2005年度と2010年度国勢調査結果に基づく沖縄県各市町村の人口 表6. 2005年度と2010年度国勢調査結果に基づく沖縄県各市町村の人口市町村2010年(人)2005年(人)増減人口(人)増減率(%)1那覇市 315,954 312,393 3,561 +1.14 2宜野湾市 91,928 89,769 2,159 +2.41 3石垣市 46,922 45,183 1,739 +3.85 4浦添市 110,351 106,049 4,302 +4.06 5名護市 60,231 59,463 768 +1.29 6糸満市 57,320 55,816 1,504 +2.69 7沖縄市 130,249 126,400 3,849 +3.05 8豊見城市 57,261 52,516 4,745 +9.04 9うるま市 116,979 113,535 3,444 +3.03 10宮古島市 52,039 53,493 -1,454 -2.72 11南城市 39,758 39,651 107 +0.27 12国頭村 5,188 5,546 -358 -6.46 13大宜味村 3,221 3,371 -150 -4.45 14東村 1,794 1,825 -31 -1.70 15今帰仁村 9,257 9,476 -219 -2.31 16本部町 13,870 14,383 -513 -3.57 17恩納村 10,144 9,635 509 +5.28 18宜野座村 5,331 5,042 289 +5.73 19金武町 11,066 10,619 447 +4.21 20伊江村 4,737 5,110 -373 -7.30 21読谷村 38,200 37,306 894 +2.40 22嘉手納町 13,827 13,629 198 +1.42 23北谷町 27,264 26,848 416 +1.55 24北中城村 15,951 15,790 161 +1.02 25中城村 17,680 15,798 1,882 +11.91 26西原町 34,766 33,733 1,033 +3.06 27与那原町 16,318 15,343 975 +6.35 28南風原町 35,244 33,537 1,707 +5.09 29渡嘉敷村 760 790 -30 -3.80 30座間味村 865 1,077 -212 -19.68 31粟国村 863 936 -73 -7.80 32渡名喜村 452 531 -79 -14.88 33南大東村 1,442 1,448 -6 -0.41 34北大東村 665 588 77 +13.10 35伊平屋村 1,385 1,547 -162 -10.47 36伊是名村 1,589 1,762 -173 -9.82 37久米島町 8,519 9,177 -658 -7.17 38八重瀬町 26,681 25,121 1,560 +6.21 39多良間村 1,231 1,370 -139 -10.15 40竹富町 3,859 4,192 -333 -7.94 41与那国町 1,657 1,796 -139 -7.74 -沖縄県1,392,8181,361,59431,224+2.29
※この「国勢調査による人口統計」の解説は、「沖縄県の人口統計」の解説の一部です。
「国勢調査による人口統計」を含む「沖縄県の人口統計」の記事については、「沖縄県の人口統計」の概要を参照ください。
- 国勢調査による人口統計のページへのリンク