味の素激昂事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 味の素激昂事件の意味・解説 

味の素激昂事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 08:29 UTC 版)

やしきたかじん」の記事における「味の素激昂事件」の解説

1992年12月たかじん司会をしていたテレビ朝日深夜番組M10料理コーナー起きた通称:「味の素事件」である。たかじんが「こんにゃくサイコロ ステーキ」を調理中、隠し味必要な味の素が見つからず番組スタッフ助手務めていた服部栄養専門学校生徒に「味の素はどこや?!」と連呼したが、誰も答えなかったため、アシスタントディレクター(後に小宮悦子結婚した人物)を殴りスタジオセット破壊する出来事があった。その状況慌てた共演トミーズ雅が「味の素入れたことにしましょう」の発言軌道修正試みたものの、「出来ん、それ。味の素が無いのに出来ない!」と調理放棄たかじん生放送中にも関わらずスタジオを後にして帰ったスタジオ残されゲスト中山秀征大竹まことは、たかじん作成進行表だけを頼り残り放送時間内で「味の素入れないこんにゃくステーキ」を完成トミーズ雅大竹中山の3人で試食をして、波乱の生放送締めくくった。ただし、この激昂味の素がなかったことはあくまできっかけであり、番組スタッフ以前より大阪タレント見下している感が強すぎたかとされる後日たかじん別の番組で「ファックス再三打ち合わせしたにも関わらず味の素持ってなかったことに腹を立てた」と話している。この事件で、たかじん殴った際に右手骨折した生番組中に味の素」と連呼したことで、味の素本社から1000本の味の素送られて、スタジオセットたかじん楽屋至るところ置かれるという後日談生まれた。この差し入れ同社からの善意よるものとされているが、激怒した原因打ち合わせをしたにも関わらず制作スタッフ怠慢進行支障来したことから「味の素がなかったから」とすることは本意ではなくあるかないかの問題ではなくそもそも制作業務としての当然の通達が全く機能していなかったためである」と本人吐露している。 後に番組内で、たかじんは「騒動引き起こした責任取って番組を自ら降板する」と宣言したトミーズ雅から説得され、一旦は慰留受け入れたが、バーのマスター役のたかじんトミーズ雅有名人迎えてトークをする『M10金曜日番組構成は、既に関東地区以外で放送されていた読売テレビ『たかじんnoばぁ〜』と全く同じであったため、この事件で『自局制作番組模倣した番組』が関東ローカル放送されていたことを知った読売テレビが、テレビ朝日制作プロダクションオフィス・トゥー・ワン事情説明求めるまでに発展して、翌1993年3月降板した。同時に彼の東京嫌いが決定的なものとなったその後、『上岡龍太郎にはダマされないぞ!フジテレビ)』に、たかじんゲスト出演した際、司会の上龍太郎アイディアで、セットに「味の素」を敷き詰めたという後日談もある。 後に『たかじんTV非常事態宣言』の企画で、味の素 大阪支社訪れた際、この事件味の素社内でも伝説として語り継がれていることを知る。

※この「味の素激昂事件」の解説は、「やしきたかじん」の解説の一部です。
「味の素激昂事件」を含む「やしきたかじん」の記事については、「やしきたかじん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「味の素激昂事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「味の素激昂事件」の関連用語

味の素激昂事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



味の素激昂事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのやしきたかじん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS