反省/あの頃へとは? わかりやすく解説

反省 (曲)

(反省/あの頃へ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 04:26 UTC 版)

「反省」
安全地帯シングル
初出アルバム『安全地帯IX
A面
  • 「反省」
  • 「あの頃へ」
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ポップス
時間
レーベル Sony Music Records
作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
プロデュース 星勝
チャート最高順位
安全地帯 シングル 年表
  • 反省/あの頃へ
  • (2002年)
安全地帯IX 収録曲
EANコード
JAN 4988009012797
テンプレートを表示

反省」(はんせい)は、日本のロックバンドである安全地帯の楽曲。

2002年12月4日Sony Music Recordsから25枚目のシングルとして、22枚目のシングル「あの頃へ」(1992年)の新録音バージョンとの両A面としてリリースされた。前作「出逢い」(2002年)よりおよそ5か月ぶりのリリースとなり、作詞は松井五郎、作曲は玉置浩二、編曲は安全地帯および星勝が担当している。

本作は9枚目のアルバム『安全地帯IX』(2002年)からのリカットシングルであり、アコースティック・ギターがメインとなった演奏に自然を想起させる歌詞で構成された楽曲である。本作はハウス食品北海道シチュー」のコマーシャルソングとして使用され、両A面となった「あの頃へ 2003 New Version」は、テレビ東京系新春ワイド時代劇忠臣蔵〜決断の時』(2003年)の主題歌として使用された。本作を収録したシングル盤はオリコンシングルチャートにおいて最高位第57位となった。

音楽性と歌詞

音楽情報サイト『CDジャーナル』では寒い季節に合った「心温まる歌とメロディが印象的」であると表記してたほか、軽快な演奏によるアルペジオが雄大な自然を美しく表現していると表記、さらに「暖かく見守られていたあの頃を思い出し、郷愁の思いへ駆られる心の動きがメロディとなって、穏やかに流れていく」と表記している[1]

ベスト・アルバム『ALL TIME BEST』(2017年)の楽曲解説では、9枚目のアルバム『安全地帯IX』(2002年)の収録曲が落ち着いたミディアムナンバーで構成されており、派手さはないが玉置のボーカルについて「優しさや哀しみ、哀愁などをより感じさせてくれ、深みを増している」と評価し、本作も同様であると表記している[2]。また、本作はアコースティック・ギターの音色から開始され、「森、鳥、緑の空き地、母さんの声、空の青さ、故郷を思い出せるようなキーワードが散りばめられ、優しい風を吹かせてくれているよう」とした上で、「明日はもっと素晴らしい一日かもしれない」との思いを想起させる楽曲であると総括している[2]

リリース、メディアでの使用、チャート成績

本作は2002年12月4日にSony Music Recordsからマキシシングルとしてリリースされ、ハウス食品北海道シチュー」のコマーシャルソングとして使用された[3][4][5]。両A面となった「あの頃へ 2003 New Version」はテレビ東京系新春ワイド時代劇忠臣蔵〜決断の時』(2003年)の主題歌として使用された[6][5]。本作はオリコンシングルチャートにて最高位第57位の登場週数8回となり、売り上げ枚数は1.1万枚となった。

シングル収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 反省 Single Version 松井五郎 玉置浩二 安全地帯星勝/ストリングスアレンジ: 星勝
2. あの頃へ 2003 New Version 松井五郎 玉置浩二 安全地帯、星勝/ストリングスアレンジ: 星勝
3. 反省 Single Version(オリジナル・カラオケ)   玉置浩二 安全地帯、星勝/ストリングスアレンジ: 星勝
4. あの頃へ 2003 New Version(オリジナル・カラオケ)   玉置浩二 安全地帯、星勝/ストリングスアレンジ: 星勝
合計時間:

チャート

チャート 最高順位 登場週数 売上数
日本(オリコン 57位 8回 1.1万枚

リリース日一覧

No. リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考 出典
1 2002年12月4日 Sony Music Records マキシシングル SRCL-5480 [1][5]
2 2017年1月25日 ソニー・ミュージックダイレクト AAC-LC - デジタル・ダウンロード [7]
3 ロスレスFLAC - デジタル・ダウンロード [8]

収録アルバム

「反省」
「あの頃へ 2003 New Version」
  • 『GOLDEN☆BEST 玉置浩二 1993-2007』(2011年)

脚注

  1. ^ a b 安全地帯 / 反省 / あの頃へ”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2023年3月25日閲覧。
  2. ^ a b 『ALL TIME BEST』収録楽曲解説”. ユニバーサルミュージックジャパン公式サイト. ユニバーサルミュージック. 2023年3月25日閲覧。
  3. ^ 玉置浩二&安全地帯、オールタイム・ベストをリリース”. CDジャーナル. 音楽出版社 (2017年2月28日). 2022年6月10日閲覧。
  4. ^ 反省/あの頃へ|安全地帯”. オリコンニュース. オリコン. 2023年3月25日閲覧。
  5. ^ a b c 安全地帯/反省/あの頃へ”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2023年3月25日閲覧。
  6. ^ 忠臣蔵 決断の時”. テレビドラマデータベース. 2022年6月11日閲覧。
  7. ^ 反省 / あの頃へ/安全地帯|音楽ダウンロード・音楽配信サイト”. mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2025年5月23日閲覧。
  8. ^ 反省 / あの頃へ/安全地帯|音楽ダウンロード・音楽配信サイト”. mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2025年5月23日閲覧。

外部リンク


反省/あの頃へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 04:14 UTC 版)

反省 (曲)」の記事における「反省/あの頃へ」の解説

^ “安全地帯 / 反省 / あの頃へ”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年6月11日閲覧。 ^ “玉置浩二安全地帯オールタイム・ベストリリース”. CDジャーナル (音楽出版社). (2017年2月28日). https://www.cdjournal.com/main/news/tamaki-koji/74972 2022年6月11日閲覧。 ^ “忠臣蔵 決断の時”. テレビドラマデータベース. 2022年6月11日閲覧。 表 話 編 歴 安全地帯 玉置浩二 - 矢萩渉 - 武沢豊 - 六土開正 - 田中裕二 シングル フィジカル・シングル 1980年代1.萠黄色のスナップ 2.オン・マイ・ウェイ 3.ラスベガス・タイフーン 4.ワインレッドの心 5.真夜中すぎの恋 6.マスカレード/置き手紙 7.恋の予感 8.熱視線 9.悲しみにさよなら 10.碧い瞳のエリス 11.プルシアンブルーの肖像 12.夏の終りのハーモニー/俺はシャウト! 13.Friend 14.好きさ 15.じれったい 16.Juliet 17.月に濡れたふたり 18.I Love Youからはじめよう 19.微笑みに乾杯 1990年代20.情熱 21.いつも君のそばに 22.あの頃へ 23.ひとりぼっちのエール 2000年代24.出逢い 25.反省/あの頃へ 26.雨のち晴れ/ショコラ 2010年代27.蒼いバラ/ワインレッドの心 28.オレンジ/恋の予感 29.結界/田園 2020年代30.愛の戦友 配信限定シングル 2020年代1.あなたがどこかで アルバム表 話 編 歴 安全地帯アルバム スタジオ安全地帯I Remember to Remember 安全地帯II 安全地帯III〜抱きしめたい 安全地帯IV 安全地帯V 安全地帯VI〜月に濡れたふたり 安全地帯VII〜夢の都 安全地帯VIII〜太陽 安全地帯IX 安全地帯X〜雨のち晴れ〜 安全地帯XI ☆Starts☆「またね…。」 安全地帯XII 安全地帯XIII JUNK 安全地帯XIV〜The Saltmoderate Show〜 サウンドトラックプルシアンブルーの肖像 オリジナル・サウンドトラック ベスト I Love Youからはじめよう -安全地帯BEST- 安全地帯ベスト2 〜ひとりぼっちのエール〜 安全地帯/玉置浩二 ベスト THE VERY BEST of 安全地帯 安全地帯 COMPLETE BEST 安全地帯 ゴールデン☆ベスト ALL TIME BEST 企画安全地帯 アナザー・コレクション -アルバム未収録曲集- 安全地帯 テーマソングス memories〜安全地帯バラードセレクション TREASURE COLLECTION Goro Matsui & Koji Tamaki Ballad Collection -Only You- セルフカバー安全地帯 Hits The Ballad House〜Just Old Fashioned Love Songs〜 ボックス・セット安全地帯 メモリアル・コレクション 安全地帯BOX 1982-1993 ライブENDLESS スターダスト・ランデヴー井上陽水・安全地帯LIVE AT 神宮 安全地帯LIVE ONE NIGHT THEATER 1985 安全地帯VI LIVE 〜月に濡れたふたり〜 安全地帯 “完全復活” コンサートツアー2010 Special at 日本武道館 〜Start & Hits〜「またね…。」 安全地帯 IN 甲子園球場「さよならゲーム」 安全地帯 ALL TIME BEST「35」〜35th Anniversary Tour 2017〜LIVE IN 日本武道館 映像作品1.安全地帯ライヴ'84サマーツアーより We're ALIVE - 2.ONE NIGHT THEATER 横浜スタジアム・ライブ1985 - 3.STARDUST RENDEZ-VOUS スターダスト・ランデブー 井上陽水安全地帯 LIVE at 神宮球場 - 4.To me 安全地帯LIVE - 5.安全地帯ドキュメント I LOVE YOUからはじめよう 日本武道館ライブ - 6.安全地帯アンプラグド・ライヴ! - 7.安全地帯ベスト - 8.安全地帯 “完全復活” コンサートツアー2010 Special at 日本武道館 〜Start & Hits〜「またね…。」 - 9.30th Anniversary Concert "The Ballad House" - 10.ANZENCHITAI & KOJI TAMAKI RARE ARCHIVE 2012 - 11.30th Anniversary Concert Tour Encore “The Saltmoderate Show” - 12.安全地帯 ASIA TOUR 2013 - 13.安全地帯 ALL TIME BEST「35」〜35th Anniversary Tour 2017〜LIVE IN 日本武道館 - 14.安全地帯 IN 甲子園球場「さよならゲーム」 関連項目キティレコード - ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本) - ユニバーサル ストラテジック マーケティング ジャパン - Template:玉置浩二 この項目は、楽曲関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(P:音楽/PJ 楽曲)。 反省/あの頃へに関するカテゴリ: 2002年ダブルAシングル ソニー・ミュージックレコーズシングル 2002年リカット・シングル

※この「反省/あの頃へ」の解説は、「反省 (曲)」の解説の一部です。
「反省/あの頃へ」を含む「反省 (曲)」の記事については、「反省 (曲)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「反省/あの頃へ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「反省/あの頃へ」の関連用語

反省/あの頃へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



反省/あの頃へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの反省 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの反省 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS