双五角錐柱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/20 18:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 双五角錐柱 | |
|---|---|
| |
|
| 種別 | ジョンソンの立体 J15 - J16 - J17 |
| 面形状 | 正三角形: 10枚 正方形: 5枚 |
| 辺数 | 25 |
| 頂点数 | 12 |
| 頂点形状 | 2(35) 10(32, 42) |
| 対称群 | D5h |
| 双対多面体 | 双五角錐台の一種 |
| 特性 | 凸集合 |
双五角錐柱(そうごかくすいちゅう、Elongated pentagonal dipyramid)とは、16番目のジョンソンの立体であり、正五角柱の2つの底面に正五角錐をつけたものである。
性質
- 表面積: 一辺を

正五角錐柱
(正五角錐を1つ取り除く)
双五角錐
(正五角柱を取り除く)
正二十面体
(36°ねじる)
双四角錐柱
(角錐の角の数を減らす)
双三角錐柱
(角錐の角の数を更に減らす)関連項目
- 双五角錐柱のページへのリンク