大二十面体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/24 03:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 大二十面体 | |
|---|---|
| |
|
| 種別 | 星型正多面体、正二十面体の星型、二十面体 |
| 面形状 | 正三角形20枚 |
| 辺数 | 30 |
| 頂点数 | 12 |
| 頂点形状 | (35)/2(各頂点に、正三角形5枚が集まる) |
| シュレーフリ記号 | {3, 5/2} |
| ワイソフ記号 | 5/2 | 2 3 |
| 対称群 | Ih |
| 枠 | 正二十面体 |
| 芯 | 正二十面体 |
| 密度 | 7 |
| 双対多面体 | 大星型十二面体 |
大二十面体(だいにじゅうめんたい、Great icosahedron)とは、星型正多面体の一種で、正二十面体の(正二十面体自身を除く)57個目の星型であり、星型の胞を利用したアルファベット表記ではGである。
派生的な立体
切頂大二十面体 t{3, 5/2} |
大二十・十二面体 r{5/2, 3} = r{3, 5/2} |
斜方二十面体 |
関連項目
- 大二十面体のページへのリンク