初の総選挙とは? わかりやすく解説

初の総選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 16:29 UTC 版)

国民新党」の記事における「初の総選挙」の解説

9月11日第44回衆議院議員総選挙では、比例区新党日本比例ブロック重複しないように全11ブロック中、東北北陸信越中国・九州の4ブロックのみで候補者を擁立した(しかし、国民新党側に不満はあった)。この選挙は、小泉劇場とも呼ばれ郵政民営化反対した議員次々と刺客候補送り込んだ。特に亀井静香広島6区には知名度抜群ライブドア社長堀江貴文送り込まれ強固な地盤を誇る亀井との死闘大きな注目集めた結果として小選挙区当選者2人亀井静香綿貫民輔であった一方亀井久興津島恭一らは自民党刺客候補苦杯をなめた(亀井久興比例復活)。比例区では当該比例ブロックでの自民系反郵政民営化票の受け皿となり、2人当選し、計4議席獲得した。この選挙国民新党からは唯一初当選した糸川正晃綿貫チルドレンとも呼ばれた総選挙後は、衆参両院新党日本統一会派を組む。衆議院では無所属野呂田芳成会派加わり国民新党日本無所属の会」を、参議院では「国民新党新党日本の会」を結成した。だが、2006年9月新党日本幹事長荒井広幸参議院議員が、首相指名選挙綿貫代表でなく旧知の仲であった自民党安倍晋三総裁投票したことにより、田中康夫新党日本代表に荒井処分求めた断られ新党日本との統一会派解消した新党日本に対して綿貫は「最初国民新党兄弟みたいな形でスタートしたかったが、途中から手法変わったので、私たち絶縁しました。だから今は一切、関係ありません。党首討論田中代表が来ても、あいさつもしません。知らん顔してます。」「ライバルというより敵(かたき)」と辛辣に批判した

※この「初の総選挙」の解説は、「国民新党」の解説の一部です。
「初の総選挙」を含む「国民新党」の記事については、「国民新党」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初の総選挙」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初の総選挙」の関連用語

初の総選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初の総選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国民新党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS