冒険の先で出会う人達
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 07:18 UTC 版)
「サモンナイト クラフトソード物語2」の記事における「冒険の先で出会う人達」の解説
ガブリオ 声 - 下和田裕貴 幻獣界メイトルパの亜人で、はぐれ召喚獣。心優しい少年で、風の封刃砦でラクルとクーミン、それと他のはぐれ召喚獣の面倒を見ており、いつのまにか「風団(ラクル命名。クーミンは『そよ風隊』と呼んでいる)」のリーダーとして慕われるようになった。故郷であるメイトルパへの郷愁の念が強い。 ゼライド ガブリオのパートナー。小さな飛行機のような姿のはぐれ召喚獣。 情報処理能力が高く、ハッキングまがいのことも可能な程性能は高い。 偵察・情報処理用の機械兵士。 通信機能がある。 ニーニャ・ニーニャ 蒼の派閥に所属する召喚師。極度の方向音痴で、目的地に向かう途中で道に迷い森の中を彷徨っていた所で足を踏み外して気を失ってしまい、気が付いた時には誰かに体を乗っ取られて幽霊のような存在になってしまっていた。「魂の輝きの色」が見えるらしく、それを見て主人公を信用するようになる。 ブルニード ある封刃砦にて出会う機界ロレイラルの召喚獣。輸送・偵察型であり、空間転移能力を使って登録した者を瞬時に別の場所へ移動させることが出来る。 正式名は「移送偵察型ED106ブルニード」。 戦闘データは入力されていないため、攻撃はできない。 生体波動を感知する。 トウメイ 鬼妖界シルターンに有ると言う、御妙寺(おんみょうじ)出身の御妙師。寺で鍛えた精神と肉体を持ち、お札を使う武闘派。自らの使命は世界を守る事だと熱く信じている為、邪悪な気を感じた主人公達の村に押しかけて来る。本人曰く、はぐれ召喚獣ではなく、自らの意思ではなれたので「はなれ召喚獣」。意外と自分勝手? ザーネ 女性ばかり(“ばかり”なので男性も居るには居るようだ)の水棲亜人部族、フィレーネ族のはぐれ召喚獣。どうやら魔刃の封印を守っているらしい。封印を安全な方法で解く為に、ある物が必要だと主人公に告げる。地球で言うマーメイドのような姿をしているが、ヒスメ石を使うことで人間の姿に変身できる様だ。 ビヨーン 自称「キャプテン・ビヨーン」。1人船を駆り、宝探しの冒険をしている青年。所謂冒険者。挑戦とか危機と言う言葉に目が無く、どんな事も気合いと根性で乗り切れると信じる、熱いハートの持ち主。 クウヤ 声 - 岸尾大輔 鬼妖界シルターンのはぐれ召喚獣。天元流という流派のシノビ。使用武器は鎌(ゲーム中では斧と扱われる)。 コヒナ 声 - 浅野真澄 シルターンのはぐれ召喚獣。クウヤの妹で、天元流という流派のシノビ。使用武器は爪(ナックル)。
※この「冒険の先で出会う人達」の解説は、「サモンナイト クラフトソード物語2」の解説の一部です。
「冒険の先で出会う人達」を含む「サモンナイト クラフトソード物語2」の記事については、「サモンナイト クラフトソード物語2」の概要を参照ください。
- 冒険の先で出会う人達のページへのリンク